回答者: 男性/ オンラインエディター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
部署によって大きく違いますが、技術職として作業をする人は時間の融通やスケジュールの調整は一般の会社とは異なると思います。
クライアントがいて、納期がある仕事なので、間に合わせるために深夜まで作業というのもたまにあります。
カレンダー通り土日祝日休みではない人も多いです。
ですが、前もって希望休や有給休暇の申請は通りやすいと思います。
多様な働き方支援:
部署ごとに働き方が全く異なります。リモートワークできる人もいれば、必ず出社しなければならない人もいます。
株式会社オムニバス・ジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社オムニバス・ジャパンの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ クリエイター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
親会社の福利厚生がまるごと受けられますので映画などの費用が落とせますが、住宅補助はありません。
オフィス環境:
CGは90%の人がコロナ禍からリモートワークです。会社の中にあった作業オフィスは縮小し、今後もリモート主流になると思います。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る