エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(76件)

株式会社NP・ネクストの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月17日

回答者: 女性/ 営業補佐/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年03月17日
福利厚生:
退職金は3年後から。他の福利厚生は無し。

オフィス環境:
ワンフロア丸ごと使っています。セキュリティなし。現在も喫煙環境なので全体的に黄ばんでいて臭いです。ビル自体は禁煙で駐車場に喫煙エリアありますが使って無いです。

株式会社NP・ネクストの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 女性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月18日
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制では無いため、土曜出勤が多い。部署によっては一年を通して残業時間が多いところがあり、平均すると一日二時間程残業している。

多様な働き方支援:
副業が禁止されているという話は聞いたことがないので可能だと思うが、勤務時間が長いため体力的に厳しい。

株式会社NP・ネクストの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月01日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年09月01日
組織体制・コミュニケーション:
【周囲からのサポート】
人間関係は非常に良いと思います。
何か困ったことがあればすぐに聞くことができる環境があり、
入社直後も安心して知識を増やしていくことが出来る。

業務に関すること以外の物事もすぐに相談が出来る環境がある。
部署・課を問わず風通しの良い職場だと思います。

それぞれの仕事状況を確認し、相談しあえる体制になっているので、
過度な残業はない。有給休暇の使用率も高い。

株式会社NP・ネクストの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 女性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月18日
女性の働きやすさ:
主任になっている女性もいるので、性別に関わらず実力を見てくれる会社だと思う。
休暇はとても取りやすく、急用で数日前に休暇届けを出しても通してもらえる。理由を問われることもない。

株式会社NP・ネクストの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 女性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月18日
成長・キャリア開発:
誰でも覚えればできる仕事の為、資格でキャリアが伸びることはない。
ただ、フォークリフトの資格を持っていれば役立つことは多い。

働きがい:
仕事で手がけた製品が店で売られているのを目にした時。

株式会社NP・ネクストの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 女性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
厳しく指導して下さる方が居なかったこと。

株式会社NP・ネクストの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 女性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月18日
事業の強み:
請負会社の為、不良品を出さないよう一人一人が高い意識を持っていれば、また仕事を任せてもらえる。

事業の弱み:
紙製品の会社の為、長い目で見ると今後が不安なこと。

事業展望:
新しい取り組みとしてお菓子の梱包事業を打ち出しており、先を見据えた企業へと変化していると感じる。その中でも、社名が変わったことはとても大きな変化だと感じた。

株式会社NP・ネクストの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 女性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
賞与はかなり少ない。もらえるだけでありがたい、という風潮。

評価制度:
自分の実力・努力はきちんと評価してもらえる。仕事ができれば任される役回りも増える。