エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ケンコー・トキナーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
463万円300~800万円14

(平均年齢38.1歳)

回答者の平均年収463万円
回答者の年収範囲300~800万円
回答者数14

(平均年齢38.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
420万円
(平均年齢35.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
400万円
(平均年齢36.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
610万円
(平均年齢43.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
550万円
(平均年齢44.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(65件)

株式会社ケンコー・トキナーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月19日

回答者: 男性/ 開発部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月19日
福利厚生:
通勤手当は実費。
住宅補助は多くない。

オフィス環境:
中野駅から徒歩5分で、本社ビルに着く。
KT中野ビル
近くには、中野ブロードウエイが有り、立地が良い。
周囲に食事を取る店、日用品を買う店は、多い。

株式会社ケンコー・トキナーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月08日

回答者: 男性/ 購買/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 仕入統括室/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2022年02月08日
勤務時間・休日休暇:
営業は担当部署にもよりますが、残業や休日出勤をしないといけない部署があります。

内勤は土日は休日が取れる部署がほとんどです。現在は会社の業績の関係で残業をしないで業務効率を上げて、極力定時内に帰るよう指示が入っています。

多様な働き方支援:
COVID-19の関係で全社員週1日は休業を取っています。会社のノートPCにてリモートワークは可能です。

早帰りをする場合は有休を使うしかありません。

副業については規定にはありませんが、暗黙の了解でやれないような雰囲気があります。副業をしている人は聞いた事がありません。

株式会社ケンコー・トキナーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月29日

回答者: 男性/ 光学設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年12月29日
企業カルチャー・社風:
階によって雰囲気は異なると感じる
また、開発側と営業側とでも大きな違いがあり、開発側は黙々と仕事をし、営業側は和気藹々と仕事をしていると感じる
総じて、風通しは良く、悪い雰囲気は少ないと感じる

組織体制・コミュニケーション:
席が近いこともあり、部署内では誰とでも話しやすいと思う
組織間の交流は、コロナ禍のため制限されている

株式会社ケンコー・トキナーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月19日

回答者: 男性/ 開発部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月19日
女性の働きやすさ:
育児休暇は、男女ともに取得可能。
育児による時短勤務は可能。
しかし、女性の管理職は、部長以上がいない?

株式会社ケンコー・トキナーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月16日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年11月16日
成長・キャリア開発:
裁量を大きく持たせてもらえるため成長はできると思う。
ただし、自分から積極的に新しいことをできる人材でないと厳しいところがある。

働きがい:
特になし

株式会社ケンコー・トキナーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月16日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年11月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
結構大きい企業としてみられることが多いが社内体制に期待をしていたが実際はぐずぐずであった。

株式会社ケンコー・トキナーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月28日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年09月28日
事業の弱み:
出せば売れると思っているためなんでもやろうとする。この会社だからこそできる商品が何にもないためいつも二番煎じ。

事業展望:
写真業界にずっといるつもりではいるが泥船に載っているようものだ

株式会社ケンコー・トキナーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
実力があれば上にあがれると思う。
そのために年収は増やすことは可能。
昇給、賞与はどの会社も同じで、業績によるところが多分を締めるため年により上下するところはいたしかたない。
各種手当などは、ある程度しっかりしている会社なので、福利厚生は問題ない。
給与制度の内容をふまえれば納得できる条件だと思います。

評価制度:
ケンコーの評価制度は、個人目標に対する達成度合いを上司が評価をするシステムとなっている。
その上のさらに上の評価の実態は不明な為、所属長の評価が反映されているか?は不明になる。
昇進、昇格については基本実力ですが、上司の評価に依存するので実力主義だけでは無い、やはり年功序列も影響しているし、他者からの引き抜きによりある程度のポジションにつく方も多いので、上昇志向の方は運も必要だと思います。