エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人青谷福祉会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
391万円250~650万円30

(平均年齢38.4歳)

回答者の平均年収391万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数30

(平均年齢38.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
386万円
(平均年齢38.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(131件)

社会福祉法人青谷福祉会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月15日

回答者: 男性/ 介護士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月15日
福利厚生:
退職金は有る。住宅補助に関しては在職時で4万円以上の家賃で2万円の支給が受けられる。寮は女性のみ有り。財形貯蓄はあったがその他項目に関しては、はっきりと覚えていない。

オフィス環境:
職場の環境に関しては、目に見える部分はある程度の清潔さ保たれている。会議室等も有るが研修時以外は使用されていない印象である。

社会福祉法人青谷福祉会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月15日

回答者: 男性/ 介護士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月15日
勤務時間・休日休暇:
夜勤がある為、休みの確保が難しく有給の使い方も各所属長の裁量に起因する。

多様な働き方支援:
リモートワークは現場の人間にはどうしてもできない部分である。早帰り等は原則不可能だが、対人の仕事である為体調不良等は考慮される。
副業に関しては不明。

社会福祉法人青谷福祉会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月06日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月06日
企業文化・社風・組織体制:武田病院グループは病院以外に介護老人福祉施設、介護老人保健施設、グループホーム等、福祉関係の施設が多くあります。その為、スケールメリットを活かして様々な福祉サービスを経験し成長することができますが、施設が多くある為、施設間で異動することがあります。

社会福祉法人青谷福祉会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月14日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月14日
女性の活躍・女性管理職:女性の多い職種だと思うが、管理職についているのはほとんど男性で、男性は昇進していくが女性はあまりしていない印象です。昔ながらの考え方が根強いのか男性社会な感じがします。すこしづつ女性の管理職も増えているが子供のいない人ばかりの印象。

社会福祉法人青谷福祉会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月06日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月06日
教育・研修:青谷福祉会は武田病院グループは母体であり、規模が大きい分、ある程度の経験を積むと他施設や施設間の移動を命じられる可能性があります。したがって働く環境が変わることを好まない方へはおすすめできません。しかし、上記のように移動の可能性があると述べましたが誰しもが移動を命じられるのではありません。同じ施設で20年働いている方もおられるので一概には言えませんが、移動の可能性がある点は念頭に置いておいた方が良いと思います。

社会福祉法人青谷福祉会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月15日

回答者: 男性/ 介護士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
期待というより、どのような方法で介護というものを行うのかが気になっていたのでその点に関しては、教育等も行っているので入社後も大きく期待から外れる事は無かった。介護の業務を遂行したいだけの人には良い環境ではないだろうか。
ただ、事務方と現場方の意見や考え方に差異や食い違いが大きい為その点は注意すべきかもしれない。

社会福祉法人青谷福祉会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月15日

回答者: 男性/ 介護士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月15日
事業の強み:
医療、福祉関係の各種事業を展開している為、様々な分野の知識を身に付ける事ができる可能性がある。

事業の弱み:
各部署の人員不足。それを認知していながら人員の補充に力を入れない箇所ではないか。

事業展望:
病院、福祉施設共に今後も需要はあるのでその点は強みだと思われる。

社会福祉法人青谷福祉会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月15日

回答者: 男性/ 介護士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
290万円 18万円 0万円 72万円
年収 290万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 72万円
給与制度:
昇給に関しては年数千円の規模で増えていく。賞与に関しては、夏は少ないが多少は支給され、冬でも2ヶ月弱ほどの支給がある。その他各種手当は他の福祉系列と比べれば程度の差はあれ問題無く支給される。

評価制度:
評価の制度に関しては各所属長に一任される。