回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
年功序列型。
賞与は夏、冬各2カ月の年4カ月が基本。
以前は5カ月や6カ月の時もあったが、最近は業績が厳しいため通年4カ月程度。
4カ月を割り込むこともあり。
時間外は申請が認められれば可能。申請のハードルは高くない。
部署によって時間外の強弱は違う。
評価制度:
完全に年齢での昇進・昇給。
難がある社員は専門職に追いやられる傾向。
ある意味専門職は社内の勝ち組。
株式会社経済法令研究会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら