エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社片桐エンジニアリングの職種別口コミ(27件)

すべての口コミを見る(27件)

株式会社片桐エンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術設計部/ 役職なし

5.0
口コミ投稿日:2024年06月22日
福利厚生:
残念ながら福利厚生は充実していません。退職金もありません。

オフィス環境:
自社社屋です。オフィス環境は広くはありませんが一般的であり普通です。

株式会社片桐エンジニアリングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月23日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年01月23日
勤務時間・休日休暇:休暇は取りやすいです。ただ当たり前ですが、仕事がたて込んでいる場合はその限りではありません。休暇申請は事前アポ取りましょう。

株式会社片桐エンジニアリングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年02月19日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年02月19日
企業文化・社風・組織体制:孟子の『公孫丑章句上』一節の「天時不如地利。地利不如人和」(天の時は地の利に如かず地の利は人の和に如かず)に由来する慣用句の省略形が我が社の社是の基になっている。「天の時、地の利、人の和」の意で戦略が成功する三条件を示すともされるが、この立派な社是の意味をどれだけの社員が知っているのだろうか?

株式会社片桐エンジニアリングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術設計部/ 役職なし

5.0
口コミ投稿日:2024年06月22日
女性の働きやすさ:
女性も働き安い環境です。男女関係無く実力主義です。

株式会社片桐エンジニアリングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術設計部/ 役職なし

5.0
口コミ投稿日:2024年06月22日
成長・キャリア開発:
やる気次第で仕事はどんどん任されます。万が一トラブルが起こったとしても攻められたり責任を取らされる等ということはなく、逆に経験豊かな社長をはじめ、上司の方々が一緒になって解決に向けて親身にフォローしてくれる為、本気で取り組めばめきめき実力がついて成長できます。

働きがい:
ある意味社会貢献度の高い最先端真空機器を製造している為、プロジェクトが終わる毎に大きな達成感があります。

株式会社片桐エンジニアリングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年11月06日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2019年11月06日
成長性・将来性:会社を存続させる意思が伝わって来なかった。経営陣が飽きるまでは会社は続くだろうがその後がどうなるか不透明な雰囲気があった。やりがいや面白さを求めるなら悪くないが安定や将来性を考えると不安しかなかった。そんな空気感からか技術力の高い社員は次々と辞めていくので技術の継承や発展が無く、装置のスマート化や業務の効率化等は行われず今も昭和の世界で仕事をしていると思う。兎にも角にも先ずは人が定着するような体制を作らない限り将来性は極めて低いと言わざるを得ない。

株式会社片桐エンジニアリングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月23日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年01月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:昇給はあります。景気によりますが、三年で年収が100万昇給した方もいるようです。しかし、入社時の年収はかなり低いです。