回答者: 回答なし/ 販売職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
通しというシフトがあり、店舗によっては21時閉店の所もあるので早朝9時から夜の22時まで働く所もある。
そして配属先により月の残業時間には雲泥の差があり、通しが月に1.2回あるかないかの店舗がある一方で月のほとんどが通しの店舗もある。そうなると休みも疲れ切って1日寝たきりになるなど、プライベートも充実させずらい。
そして長時間立ち仕事・肉体労働なので体力に自信のない人にはおすすめできない。
休暇の調整も店舗によって取りやすいか取れないか変わってくるだろう。月に7回も希望休を出している人もいれば、売り場の人数の関係で希望休が通らない店舗もある。
現場に出て、働きやすいかそうでないかは直属の上司とその環境によって大分左右されるだろう。社員は6連勤して当たり前という売り場のアルバイトさんたちの空気感もあるので、あまりおすすめはできない。
株式会社新宿高野の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社新宿高野の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ ケーキ製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
手当などは充実している
菓子業界にしてはかなりホワイトだと思う
一分残業もつけてくれる
有休は繁忙期以外は5日以上取れる
寮はない
オフィス環境:
工場の立地が悪過ぎて早く出ないと出社出来ない
路線バスもかなり少なく、残業して社バスがない時間などは自分で最寄りまで辿り着かないといけない
基本的に社バスに乗れる
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る