回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 機械警備/ なし
とにかく拘束時間が長い。その上人員不足のため休日出勤が常態化している。夜勤が連続である場合もあり、かなり体に負担が大きく休みの日は、一日中寝て体力回復に努めないと次の出勤に響くことが多々ある。
配属される待機場所によって勤務の大変さがまったく異なってしまう。ある程度落ち着いている待機所であればゆっくりと対応等を行えるが、忙しい待機場所に配属されると出勤してから待機場所にて一息つく暇もなく現場から現場にむかうこともありかなり大変に思う。
常に自動車かバイクを運転して現場に向かうので、夜勤が続いている勤務の際は睡魔と戦わなければいけない。
多様な働き方支援:
駆け付け業務のためリモートワークなどは一切出来ない事はあるがしょうがないことではある。
会社の取り組みとして半休などの制度があるらしいが、私の所属している部署では取得している人は1人もいない。
副業に関しては、就業規則に禁止と記載されているので、一切禁止されている。
東洋テック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文東洋テック株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金あり。
財形貯蓄あり。(加入自由)
遠方地在住の方向けに社宅あり。
新卒入社社員向けに家賃補助あり。
持ち株会あり。(加入者には補助金もあり)
個人で選んで使用できる福利厚生ポイント1万6千円分あり。(社員同士での食事代や個人的な宿泊旅行、その他サービス)
ベネフィットステーション(企業向け福利厚生サービス)の会員となり、各種企業・店舗のサービス・優待を受けることができる。
オフィス環境:
現場によって様々(オフィス・現場ごとで全く異なる)
本社:自社ビル6階建て、部署ごとに執務スペースあり、会議室・食堂(食事提供なし)の共有スペースあり、社用車あり、
常駐部各現場:契約企業・法人様からお借りしたスペースに休憩室、仮眠室等がある。
業務は契約先との取り決めに応じた場所で行う(守衛室、防災センター、出入口受付、フロア受付、屋外立哨、館内全体の巡回など)
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る