「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社ヒロ・コーポレーションの女性の口コミ
3.1
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ヒロ・コーポレーションの女性の評判・口コミページです。株式会社ヒロ・コーポレーションで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを97件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ヒロ・コーポレーションへの転職・就職活動をサポートします!
株式会社ヒロ・コーポレーション
女性だけの評価・口コミを今すぐ見る
会員登録をして女性の口コミを閲覧する
エンゲージ会社の評判では女性の声だけを集めて、評価や口コミを見ることができます
-
女性の平均年収や
残業時間がわかる女性の評価が
見れる -
女性だけの口コミが
見れる女性の口コミは全て
ここに集約
株式会社ヒロ・コーポレーションの口コミを探す
口コミ投稿日:2024年03月23日
口コミ投稿日:2024年03月23日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年03月23日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年03月22日
回答者: 女性/ 賃貸営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2024年03月22日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2024年03月22日
口コミ投稿日:2024年03月23日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年03月22日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2024年03月22日
口コミ投稿日:2024年03月23日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年03月22日
回答者: 女性/ 賃貸営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2023年12月16日
回答者: 女性/ 管理部 実働/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2023年12月16日
口コミ投稿日:2023年12月16日
回答者: 女性/ 管理部 実働/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2023年12月16日
株式会社ヒロ・コーポレーションの女性の口コミ(12件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ヒロ・コーポレーションの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
部署によって雰囲気がかなり変わりますが、基本的には不動産会社特有のガツガツ感はあまりなく今の時代に合った和やかな雰囲気です。みんなの前で怒られたり理不尽なことで怒られたり、パワハラっぽいことは行われません。
組織体制・コミュニケーション:
比較的若年層が多いので同じ部署内でコミュニケーションを取ることは多々あります。ただ、年齢が近く距離が近い分、後輩から先輩に話しかける際には言葉遣いなど砕けた話し方になってしまうことも多々あるのが見受けられます。
ダイバーシティ・多様性:
最近は外国籍の方が日本によく来られているけど、外国語を話せる社員が1人もいないので話せるす社員が数人でも増えたら問い合わせは増えると思います。また、障がい者雇用もしていないので障がい者雇用を始めたら求人需要が高まると思うし障がい者の方にとっても就職の幅が広がるので良いと思います。