エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ホンダクリオ共立の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
393万円250~650万円12

(平均年齢28.3歳)

回答者の平均年収393万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数12

(平均年齢28.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
473万円
(平均年齢31.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
273万円
(平均年齢22.7歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
250万円
(平均年齢22.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
350万円
(平均年齢38.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
450万円
(平均年齢22.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(4件)
すべての口コミを見る(37件)

株式会社ホンダクリオ共立の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月06日
オフィス環境:
店舗はお店により異なりますが、会議室など落ち着いて休憩が出来るようなスペースは最低限の場所はあります。

株式会社ホンダクリオ共立の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月06日
勤務時間・休日休暇:
営業部門は、残業時間の関係もあるが非常に仕事量が多い。販売方法や推進も店舗に丸投げが多いので、施策なども個人で考えてやらなければならない。自由に出来る反面、資料作成や販促チラシなど作成も自分たちで行うので、負担がかなり大きい。事務、サービスは定時上がりも多いが営業は定時の18時半で帰宅することは基本的にはまずあり得ない。営業時間が19時までなので、よっぽどの理由が無ければ、19時まではお店にいるのかまだ当たり前の風土である。

多様な働き方支援:
リモートワークはありません。完全出社で副業も禁止です。

株式会社ホンダクリオ共立の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月06日
企業カルチャー・社風:
気合いと根性が根強い。結果が全てなので、数字が上がらなければやっていないのと同じという評価。

組織体制・コミュニケーション:
店舗間でのスタッフはとても関係は良好であり、優しいスタッフも多い。

株式会社ホンダクリオ共立の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年06月10日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月10日
女性の働きやすさ:働きやすい環境であると思います。多くの女性スタッフが活躍しております。素晴らしい環境と中間管理職の意気込みを感じます。

株式会社ホンダクリオ共立の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年07月22日
成長・キャリア開発:
保険の資格が業務に必要なためそれに関しては研修をしっかりやって貰える
年に何回か接遇の研修もやっていた

株式会社ホンダクリオ共立の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月06日
事業の強み:
ホンダ車という知名度とブランド力は非常に強い。お客様へも安心感を与えられて商品力も強い。販売だけでなく、保険や付帯商品にも力を入れているがその分、営業は販売だけでなくさまざまな数字の目標を追うので、かなり大変だと思う。

事業の弱み:
地場経営なので、今後どのようになるかは分からない。

株式会社ホンダクリオ共立の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月14日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:人事制度がしっかりしていません。年に一度上司とキャリアプランについて面談をしても具体的な目標が見出せませんでした。年数を重ねる毎に、主任・係長と昇格していきますので、目指していなくても役職につけます。しかし配属されているお店や上司によってかなり差があります。それも育成制度や研修内容のマニュアルがない為、上司のスキルに寄ってバラツキがあります。責任が増えても、お給料は大して変わらないとの事で、キャリアアップを目指している人はみんな退職していきます。