エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社大塚製薬工場の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 生産課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月25日
女性の働きやすさ:
生産部門においては、少しずつだが、女性優遇ではなく男女平等に仕事が振られるようになってきたと思う。
例えば、以前は女性が夜勤することは御法度で事務仕事を任せる風潮だったが、今は現場で夜勤で働く女性もいる。事務は評価されづらい側面があったが、現場に配属されることで評価のチャンスも得られていると思われる。
ただし、拠点のトップによってはそのような運用になっていないところもある。

平等であることが女性にとっての働きやすさだと定義するならば、少しずつ働きやすい環境になっていると思うが、そう感じない人もいるのではないかと思う。

回答者: 女性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年11月16日
女性の働きやすさ:男性の割合が多いので女性管理職はまだまだ少ないですが、実績を出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 臨床営業事業部/

3.2
口コミ投稿日:2023年10月04日
女性の働きやすさ:特に時代的な後押しもあり、女性は男性以上に働きやすいのではない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月22日
女性の働きやすさ:非常に働きやすい環境であると思う。女性で優秀な社員は、同等レベ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年07月07日
女性の働きやすさ:工場なのであまり働きやすいとは言えないでも力仕事がある部署には
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年09月10日
女性の働きやすさ:女性管理職は少ない。育児休暇は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年11月09日
女性の働きやすさ:女性も含めて休暇は取りやすい環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月03日
女性の働きやすさ:女性の方が働きやすい印
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産/

4.1
口コミ投稿日:2024年06月28日
女性の働きやすさ:女性の管理職が近年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 信頼性保証本部/

3.9
口コミ投稿日:2024年01月16日
女性の働きやすさ:女性でも働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月29日
女性の働きやすさ:今までは女性管理職が少なかったことから、女性管理職を増やす機運
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産本部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月31日
女性の働きやすさ:工場の現場では女性は総務以外では働いていない。体力的に厳しいた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月09日
女性の働きやすさ:良くも悪くも女性には優しい。夜勤や重労働は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月19日
女性の働きやすさ:女性も働きやすいです女性優遇割とされ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年08月24日
女性の働きやすさ:最近はかなり女性管理職を急場凌ぎで作成中。実力が伴わなくてもな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/

3.8
口コミ投稿日:2022年06月16日
女性の働きやすさ:製造業なので、釧路工場には女性社員はほとんど事務か品質管理のみ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年09月21日
女性の働きやすさ:女性の活躍を支援している。男性の育休も推奨している。女性の管理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年05月19日
女性の働きやすさ:女性比率を高めたがっているので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年11月30日
女性の働きやすさ:女性管理職は少しずつ増えて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2021年12月29日
女性の働きやすさ:とても働きやすそうだなという印象はあります。東京でも、女性が賞
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年11月02日
女性の働きやすさ:女性のほうがおおい、やりやすいと思う。働きやすい、意見が言いや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 生産本部/

4.5
口コミ投稿日:2020年06月25日
女性の働きやすさ:女性社員のための更衣室であったりと、女性に対して優しい会社だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造工程・直勤務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生産部/

2.4
口コミ投稿日:2020年06月04日
女性の働きやすさ:工場勤務では男性が多いので女性には強く当れないので、その点は楽
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月28日
女性の働きやすさ:あまり管理能力のある上長がいなく、保守的な人が多いのでバリバリ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月19日
女性の働きやすさ:出来るだけ登用しようとしている。管理職の人も何人か最近増えてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月19日
女性の働きやすさ:表向きは女性の登用をしようとしているが、まだまだ幹部連中なら意
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MR/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年09月21日
女性の働きやすさ:MR職の場合、産休育休明けに時短勤務を利用して業務に復帰する女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 研究開発センター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月08日
女性の働きやすさ:部署によるようです。私の部署では女性に対しては子育てへの理解が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年02月07日
女性の働きやすさ:女性の管理職はいなかったように思いますが、休暇は取りやすかった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 開発/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 大阪事務所/

4.9
口コミ投稿日:2022年08月10日
女性の働きやすさ:上司によりますが、比較的女性は働きやすい環境です。管理職の女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 品質管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月17日
女性の働きやすさ:ママさんも多く、有給も自由に取得できるので女性にとってふ働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 包装/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月24日
女性の働きやすさ:産前、産後休暇や、育児休暇の制度は整っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.5
口コミ投稿日:2023年01月03日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすいよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2024年02月17日
女性の働きやすさ:女性の管理職の方もいらっしゃったので、女性のキャリアアップも見
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.7
口コミ投稿日:2024年10月16日
女性の働きやすさ:女性の管理職はいるようですけど、私の部署ではいなかったです、こ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
京都府宇治市槇島町二十四16
メーカー・医薬品
3.6
東京都港区虎ノ門1−23−1虎ノ門ヒルズ森タワー31F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性活躍に向けた制度・取り組み】マネジメント職に抜擢するケ... 続きを見る
2.9
東京都豊島区高田3−24−1
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 管理部門/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:育休や時短等の制度もあり、女性が働きやすい環境は整ってきてい... 続きを見る
3.2
東京都中央区日本橋本町3−4−1トリイ日本橋ビル
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 山形営業所/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:独身であれば全く問題ないが、育休取って戻る人は比較的に少ない... 続きを見る
3.3
東京都港区虎ノ門5−11−2オランダヒルズ森タワー
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:女性の本部長やマネージャーは多い。活躍している女性は多いと思... 続きを見る
2.8
大阪府摂津市三島2−5−1
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 理化学試験/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすい会社だと思う。女性社員が多く、女性の上... 続きを見る
3.5
大阪府大阪市北区大深町4−20
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:上司による。就業時間外での依頼などもある。産休あけで戻る方も... 続きを見る
2.8
大阪府大阪市中央区平野町4−2−3オービック御堂筋ビル7F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の働きやすさには力を入れていると思う。育休からの復帰がで... 続きを見る
3.5
東京都港区赤坂9−7−1ミッドタウン・タワー
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職を増やしたい意向が強いため、管理職になりたい方は... 続きを見る
3.0
東京都中央区日本橋本町2−2−2
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 品質管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 品質管理/ 派遣
女性の働きやすさ:社員が自由に休みをとってくれるおかげで派遣やパートも休みやす... 続きを見る

株式会社大塚製薬工場で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。