エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(26件)

ネッツトヨタ愛媛株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 男性/ 店舗エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月13日
福利厚生:
寮はあるが古くとても良いとは言えない。しかし、寮費がものすごく安い。
自動車通勤での通勤手当があるが、正直実際の燃料代には及ばない。

オフィス環境:
工場でのエンジニア業務では、エアコンがない店舗も多く夏は暑く冬は寒い 良い環境とは言えない

ネッツトヨタ愛媛株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 男性/ 店舗エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月13日
勤務時間・休日休暇:
休日数は年間107日と多くもなく少なくもないが、夏季休暇や年末年始休暇、ゴールデンウィークなど長期休暇がしっかりある
有給休暇も毎月1日は取得するのが目標とされているので有給が取れないということはない。

多様な働き方支援:
副業は法律上違法ではないが、この会社では本業に支障が出るはずとしてほぼ禁止の扱いとなっている

ネッツトヨタ愛媛株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 男性/ サービスエンジニア(自動車・輸送機器)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月09日
企業カルチャー・社風:
最近はコンプライアンスに力を入れている。業界で問題がかなり起きているのも関係していると思う?

組織体制・コミュニケーション:
今までの経験上は話しやすい部類だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
続くかどうかは別として外国人の雇用も出てきている。女性エンジニアも入ってきているが、事務職の方に移籍するか、退職する方が多い。

ネッツトヨタ愛媛株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 男性/ サービスエンジニア(自動車・輸送機器)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月09日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすくなっているので、働きやすさは改善されていると思う。

ネッツトヨタ愛媛株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月27日
成長・キャリア開発:
店舗にもよると思うが、
自分がいた店舗はみんな元気がなく
雰囲気が悪い。
自分の事しか考えてない人が多く
新入社員は店舗によったら成長するのはしんどいかも。
困った時に連絡できるように社内での相談窓口はあるが、連絡しずらいし話しても何も変わらないイメージ。
ただ、他の店舗は雰囲気もいいところがあり
そのお店にいる店長、上司などで変わると思う。

ネッツトヨタ愛媛株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社して気づいたことはクレームが多い
メンタルリセットが得意で、どんな状況でも眠れるもしくは体力がある人、鈍感力がある人は向いている
当たり前だが、利用者は選べない。
温かい言葉に嬉しくなることもあれば、モラルない対応で傷つくことも多くある。

ネッツトヨタ愛媛株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月27日
事業の強み:
トヨタ、レクサス、アウディ、フォルクスワーゲンと他のトヨタディーラーにはない
4ブランドを扱っているので既存のお客様が他のディーラーにいくのを防げる。
一六、セブンスター、北斗など同じグループなので会社の規模としてはとても大きい。

ネッツトヨタ愛媛株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
年に一度、昇給がある。
賞与、業績や仕事に取り組む姿勢で評価される。若い営業は売ってもあまり賞与の評価には関係なく勤務態度で見られる。
逆に売らなくてもボーナスはあるので安心。
営業だと自社の車に乗っていたら手当がつく。
ガソリンは通勤距離によって全額支給
営業は自家用ではなく試乗車などで行くが
あいてなければ自分の車を使う。
その時のガソリン代はでない。
他のトヨタディーラーに比べると基本給は高いがインセンティブが低い。