エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社豊和の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
363万円240~550万円17

(平均年齢36.4歳)

回答者の平均年収363万円
回答者の年収範囲240~550万円
回答者数17

(平均年齢36.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
357万円
(平均年齢33.9歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
380万円
(平均年齢31.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
366万円
(平均年齢39.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(73件)

株式会社豊和の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ 施工管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 施工管理部/ 係長

1.8
口コミ投稿日:2023年12月14日
オフィス環境:
営業・設計・施工管理と部署がフロア毎に分かれている。
そのため、フロアによっては空気間が異なり活気溢れる部署もあれば、暗い雰囲気が漂う部署もある。

株式会社豊和の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月12日
勤務時間・休日休暇:
ライフワークバランスは良いです。
土日祝が休みなのが良いところです。
職種によっては土日出勤してます。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本的にありません。
コロナ禍の時はしている部署もありましたが、現在は出社しながら仕事をしています。

株式会社豊和の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ 施工管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 施工管理部/ 係長

1.8
口コミ投稿日:2023年12月14日
企業カルチャー・社風:
社歴が長い社員ほど、今の役員の方々とコミュニケーションは取りやすいが、若手社員は全く交流がないため意見を直接言う機会に恵まれない。
部署毎の上司経由で要望を伝えても結局は直属上司の所で意見が変わってしまう事も多々ある。
風通しは悪いかと思われる。

株式会社豊和の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月15日

回答者: 男性/ 排煙オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月15日
女性の働きやすさ:
女性の方は、働きやすい仕事量・質だと思います。女性の管理職は現在いません

株式会社豊和の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月15日

回答者: 男性/ 排煙オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月15日
成長・キャリア開発:
資格手当はあります、入社後の研修は主に先輩との同行がメインです。建築関連知識の修得は、自身の勉強になります。

働きがい:
建築関連経験の方には、働きやすい仕事内容だと思います。排煙窓関連だけではなく、かなり広範囲での建築知識が必要だと思います。

株式会社豊和の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月15日

回答者: 男性/ 排煙オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
大体その通りだと思いましたが、初日から驚く事が多かった気がします。

株式会社豊和の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月15日

回答者: 男性/ 排煙オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月15日
事業の強み:
排煙オペレーター業界の関連会社はかなり限定的なので、この会社で急に仕事が無くなる事は、まずないと思います。また、新規工事やその後のメンテナンス等の仕事もあるので安定している会社だと思います。

事業の弱み:
社員研修や資格補助をもう少し充実したほうが良いと思います。

事業展望:
無くなる事はない業種なので、これからもそれなりに安定していると思います。

株式会社豊和の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月15日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 25万円 5万円 20万円
年収 380万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
毎年定期昇給(勤続給+年齢給)があるので、頑張らずとも数千円づつ月給は上がる。

評価制度:
昇進・昇格は基本年功序列。
能力ある人を昇進させるために、能力がない人も同時に昇進させる。
実力がある人に仕事が集中して忙しくなるが、仕事量や能力に対する給与差はほぼない。
上司に無資格が多いので、努力して資格取得しても認められたりしない。