エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(44件)

大塚テクノ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 製造業(医療品・精密部品)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生産本部/ 一般社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月13日
福利厚生:
住宅補助も通勤手当もあるが、寮がないのが残念。
工場の拠点が遠いところに二つあるので、寮を作ってもいいとは思う。

オフィス環境:
職場環境はいい方だと思う。

大塚テクノ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 製造業(医療品・精密部品)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生産本部/ 一般社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月13日
勤務時間・休日休暇:
最近は、休暇の調整等がしやすくなったと思う。
だが、部署によっては調整しにくいところもある。

多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務は申請したらできる。
副業はNG。
副業ができないのであれば、もうちょっと給料をあげて欲しいとおもう。

大塚テクノ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
企業カルチャー・社風:
風通しはあまり良くない。グループ下請けのような形であり、挑戦的な社風ではない。

組織体制・コミュニケーション:
部署間でのコミュニケーションは頻繁にあり、情報を共有する意識は高い。

ダイバーシティ・多様性:
特になし。

大塚テクノ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:
休暇自体は女性もよく取れており働きやすいと思う。男性は女性の休暇の影響をうけて仕事のカバーを行うことが多々ある。

大塚テクノ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
成長・キャリア開発:
各種資格取得には補助などがあるためスキル習得のサポートはしっかりしている。自己成長を意識している社員は積極的にスキルの習得をさせて貰える環境。

働きがい:
病院等で御社製品が使用されているのを見るのはやりがいを感じる。

大塚テクノ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 製造業(医療品・精密部品)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生産本部/ 一般社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
安定して給料を貰えると思っていたが、なかなか安定せず、昇給額も期待には添えない結果となっている。

大塚テクノ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
事業の強み:
事業多角化も推進しているため既存事業に+αの領域を開拓しようとはしている。

事業展望:
安定感はあるが爆発的な成長は見込めない。また単価が安い製品製造が柱のため昨今のコストアップの影響を顕著に受けてしまっている。

大塚テクノ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/

2.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 26万円 3万円 40万円
年収 450万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
若い時点で新しいチャレンジを行えるような環境ではないので昇給の幅は出にくい。

評価制度:
昇進、昇格の基準は曖昧。実務部隊は評価されにくい印象。