「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- 株式会社ラナップの評判・口コミ
- 株式会社ラナップの入社前とのギャップ
株式会社ラナップの入社前とのギャップ
3.6
16件
株式会社ラナップの入社前とのギャップの口コミページです。株式会社ラナップで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを16件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ラナップへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都港区芝2−31−19バンザイビルB1F
商社・電機・電子・半導体
3.3
東京都品川区西五反田7−21−11第2TOCビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 製品企画・マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任
入社時の期待と入社後のギャップ:ネットワーク業界未経験で入社だったので、教育やフォローすると...
続きを見る
3.0
岡山県岡山市北区今1−4−31
商社・電機・電子・半導体
回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ 販売管理
入社時の期待と入社後のギャップ:最初はすることがないので伝票ばかり整理していました。徐々にで...
続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中村区名駅5−17−3
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業会社/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ セキュリティ事業部
入社時の期待と入社後のギャップ:一般社員は自転車や歩きで営業するので、思ってたよりも体力がい...
続きを見る
3.5
東京都中央区日本橋久松町12−8ドッドウェルBMSビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 営業所/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:理事会、総会出席があり、土日の出勤が比較的多い。代休は問題な...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61OBPパナソニックタワー
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:【入社理由】母親が勤めていた会社、地元の会社で給料や待遇面、...
続きを見る
3.2
東京都千代田区東神田2丁目3-5
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:いい意味でギャップがあった。もっと体育会系の会社だと思ってい...
続きを見る
2.8
東京都新宿区西新宿8丁目11-1日東星野ビル3F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 普通
入社時の期待と入社後のギャップ:体力的にしんどい部分が多いと思いました。努力次第でほんとに昇...
続きを見る
3.1
東京都中央区築地5丁目6-10浜離宮パークサイドプレイス 6F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 住宅/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:営業業務だけを行うと思ったら最初は納品業務だったり営業以外の...
続きを見る
3.7
神奈川県横浜市港北区新横浜1−6−3マクニカ第1ビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:色々な半導体関連仕入れ先やネットワーク関連の扱いもしていた為...
続きを見る
株式会社ラナップのカテゴリ別口コミ(16件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ラナップの評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時は完全週休二日制を期待していたが、実際のところは土曜日の出勤が多く、週6日勤務の週が発生していた。
また、社員は家族という考え方があり、社員全員の名前を覚えたり毎年全員に年賀状を出すことなどを指導された。
その分つながりは強いので、アットホームな環境が好きな方には向いている職場だと思った。