「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社新興医学出版社の口コミ一覧
3.4
14件
株式会社新興医学出版社の口コミ一覧ページです。株式会社新興医学出版社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社新興医学出版社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2020年09月09日
口コミ投稿日:2020年09月09日
回答者: 男性/ 編集職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集部
2.8
口コミ投稿日:2020年09月09日
回答者: 男性/ 編集職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集部
2.8
口コミ投稿日:2020年09月09日
回答者: 男性/ 編集職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集部
2.8
口コミ投稿日:2022年02月15日
回答者: 男性/ 編集/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集部
1.5
口コミ投稿日:2022年02月15日
回答者: 男性/ 編集/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集部
1.5
口コミ投稿日:2018年06月25日
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
1.5
口コミ投稿日:2018年06月25日
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
1.5
口コミ投稿日:2017年05月13日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
1.9
口コミ投稿日:2023年01月07日
回答者: 女性/ クリエイティブ/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他
1.3
口コミ投稿日:2017年08月13日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み
口コミ投稿日:2017年08月13日
口コミ投稿日:2017年08月13日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み
口コミ投稿日:2017年08月13日
口コミ投稿日:2019年01月30日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年01月30日
株式会社新興医学出版社のカテゴリ別口コミ(14件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社新興医学出版社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 編集職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集部
この会社の事業は、大きく分けて(1)書籍の編集・販売、(2)学会誌の制作、(3)心理検査キットの販売の3本柱で構成されている。(1)については、ほかの書籍と同様に、売れる・売れないにはばらつきがあるので、やってみないと分からない部分が大きい。(2)については、数は3誌と少ないものの、長い付き合いがあるため、今後も引き続き安定しているのではないかと思う。(3)については、高齢化が加速していく社会情勢の中では、手堅い事業のひとつと言える。
事業の弱み:
(2)学会誌の制作については、受注は安定はしているものの、委託元となる学会の会員数の減少や内製化といった外部要因次第では、収入が減少することもあり得る。また、どの学会誌も制作を外部委託する場合にはひとつのところに長く委託し続けるため、新規の仕事を受注しにくい。
事業展望:
一定の手堅さがある部分もあるものの、人の入れ替わりが激しく、慢性的に人員が不足しているため、事業を拡大しづらい。外部要因(社会全体の景気や学会の財政状況など)に影響されることも多いため、安定的に成長しにくい状況だと思う。
また、この会社に適応するためには、まず社長の意向や会社が長年受け継いできたやり方を素直に受け入れられなければならないので、形式的には全員が同じものを共有しやすいが、その分、保守的・現状維持傾向になりやすく、実質的なブレインは1人なので、組織として変化するスピードは非常に遅くならざるを得ない。