エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社未来の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
345万円250~550万円22

(平均年齢28.0歳)

回答者の平均年収345万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数22

(平均年齢28.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
342万円
(平均年齢28.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
373万円
(平均年齢29.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
310万円
(平均年齢25.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(150件)

株式会社未来の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 女性/ 美容コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年08月01日
福利厚生:
・コミュニケーションをするための手当が充実している
カフェMT、部署食事会(昼・夜)、部署横断食事会(昼・夜)
・化粧品社内販売
・各種コンサル(自己成長の機会が多い)
・化粧品検定受験(1回目会社負担)
・産休、育休手当
・出張手当(規定あり)
・残業手当(規定あり)
・交通費支給

オフィス環境:
・会議室
・休憩スペース(お昼休憩、小休憩)
・レストスペース(yogibo×3、ソファ×1などで横になれる)
・コロナ対策(ハンド用アルコール消毒、パーテーション、空気清浄機、サーキュレーター等)
・立地(駅近:伏見8番出口/徒歩約6分、名古屋から歩いてくる人もいます/約徒歩15分)

株式会社未来の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 女性/ 美容コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年08月01日
勤務時間・休日休暇:
・年間休日125日
・基本土日祝休み ※社内行事により年1~2回出社あり
・AP,派遣さんにおいてはシフト制で育児中のワーキングママが多数活躍しています
・産休、育休復帰の正社員については子の看護休暇や時短勤務の制度なども整っています

多様な働き方支援:
・産休、育休休暇(実績あり(直近2021年))
・時短勤務あり(産休・育休明け社員)
・子の看護休暇 ※規定あり
・AP派遣は双方で合意した勤務時間で勤務
・有給取得(1日、半日)
・化粧品検定1級受検支援(初回会社負担)※社員のみ(2021年時点)

株式会社未来の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 女性/ 美容コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年08月01日
企業カルチャー・社風:
・自己成長、人格形成においての支援は手厚い
・「感動の顧客体験」を軸に、全部署が目的・目標を設定
・美容コンサルタントにおいては14期より応対品質をKPIとし感動の顧客体験実現への仕組を強化
・働く人の雰囲気がとても良い。(目的意識で話ができるので変な気遣いや気配りが必要ないと感じる)

組織体制・コミュニケーション:
・週次対話(直属の上司)
・月次対話(直属の上司)
・カフェMT、食事会などでチーム、部署、全社でコミュニケーションを多くとる仕組みがある
・全社ミーティング、部署ミーティングで会社の方針、部署の取組を共有される機会がある

ダイバーシティ・多様性:
・就労移行支援実績あり(2020年~)
・その他、上記以外で社内在庫の棚卸業務依頼など実績あり
・名古屋市ワークライフバランス推進企業認定(2026年3月31日まで)
・女性活躍推進企業認定(2026年3月31日まで)

株式会社未来の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 女性/ 美容コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年08月01日
女性の働きやすさ:
・産休、育休制度がしっかり活用されている(実績2016年~)
・産休取得者数:10名、産休、育休復帰実績:7名、
・男性社員の育休実績:2名
※産休、育休取得実績はいずれも2020年時点
・20代、30代のスタッフが多い分、産休・育休取得者も増えてきていますが皆で支え合っています

株式会社未来の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 女性/ 美容コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年08月01日
成長・キャリア開発:
・20代で管理者(チーフ、主任、課長昇級実績あり)
・化粧品検定1級取得支援(初回会社費用負担)
・各部署で必要に応じてコンサル導入あり
・研修、講義などの人財育成制度あり
新卒:自律型人財育成研修、社員(入社4年目~)7つの習慣企業向け研修、共感コミュニケーションなど

働きがい:
最初は戸惑うこともありますが、普段の業務を遂行していく中でやりたい、という意志のある社員、スタッフには成長の機会が多く与えてもらえる。チャレンジに対し、失敗したとしても次へ活かすための経験を積める会社であると感じます。
横並びで足並みをそろえる組織というよりは、野心があり「やりたい」を企画、決裁申請な
ど行動できる人に対しては成長支援をしてくれる社風があります。
ただし、安易になんでもやらせてもらう、という事とは違い「やりたい」の企画、決裁承認をしてもらう前には企画する仕事内容や、普段の業務に対しての姿勢も認められたうえでの承認です。
目的・目標が明確である、自分の役割、会社に求められていること、目指す成果を追える能力ありき、三方良しの考えができていること前提となります。

株式会社未来の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 女性/ 美容コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年08月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
成長するための試行錯誤、変化を追いかけたりイノベーション傾向が強いため、柔軟な意思決定や臨機応変さが求められます。
中途採用での入社でしたが、まさか自分が管理職になるとは想定もしていなかったため、上司から話をもらった際は正直自分にできるのか不安になった時期もありました。ただ、どの部署になっても一緒に働くメンバーが雇用形態問わず支えてくれたり、視野が狭く困った時は考え方を整理させてくれたり、自分の良いところを褒めてくれる上司などに励まされ、今は入社歴が転職した会社で一番長い勤続となっています。
また、最近では主体性が求められることが多く、一社員というよりは雇用形態問わず自らが良くするために何ができるか?が求められているように感じます。

株式会社未来の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月28日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月28日
事業の強み:
商品力がかなり高いです。売り方を間違えなければ本当にお客様に満足いただける商品だと思います。

事業の弱み:
美容液一本で勝負している印象が強い。他に新規獲得を狙える商品を作らないと売上拡大が難しそう。

株式会社未来の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 女性/ 美容コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年08月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
・昇給/年1回(半期に1度の評価合計による)
・賞与/創業13年連続支給(金額は売上により変動あり)
・各種手当/(2022時点)
コミュニケーションをするための手当が充実している
カフェMT、部署食事会(昼・夜)、部署横断食事会(昼・夜)
化粧品社内販売、コンサルティング参加により自己成長の機会が多い
化粧品検定受験(1回目会社負担)
出張手当、残業手当(規定あり)

評価制度:
・評価制度/年1回(半期に1度の評価合計による)
・評価制度の結果により昇進、昇格の判断タイミングあり
・年1回、経営企画発表会のタイミングで表彰制度あり
・会社の特長としては年功と実力主義のハイブリッドだと思っています