エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

綿新産業株式会社の職種別口コミ(89件)

すべての口コミを見る(89件)

綿新産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ 雑貨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 雑貨事業部/ 店長代行

3.5
口コミ投稿日:2025年01月15日
福利厚生:
退職金は社員のみで勤続3年以上から
通勤手当あり
社販あり
社員は産前産後休暇、育児休暇取得可能
育児短時間勤務可能

オフィス環境:
モール出店が多いので、裏にコンビニや休憩室がある店舗が多い
駐車場完備が多い

綿新産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 雑貨事業部/ 店長

2.0
口コミ投稿日:2023年08月26日
勤務時間・休日休暇:
有給は店舗の人数が多い所でないと取れない。店舗運営が既存のスタッフで出来る状態を維持しないと有給も回せない。最低限の店舗スタッフで運営する事を強要されるので1人が病気や怪我などで離脱してしまうと元々の店舗スタッフ数が少ない場合、どうしようも無くなる。

綿新産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月26日

回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 雑貨事業部/ 店長

2.0
口コミ投稿日:2023年08月26日
企業カルチャー・社風:
自分のやりたいことができなくは無いが「他のお店ではこんな事ありえない」など後から言われる。最初からルールを作っていればこちらもそれに則ってやるがその辺りも整備されてないなと感じる。几帳面な性格な人間には向かないと思う。

綿新産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月06日

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2022年03月06日
女性の働きやすさ:
スタッフはほぼ女性のみ。給与や勤務時間のシステム的に、結婚前や既婚で子どもがいない女性が働いて、出産時退職or休職というパターンが多い。時間の拘束が大きく、パートスタッフもいるもののあまり推奨していないので、子どもができてからの勤務は家族に理解がないと厳しい。

綿新産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.2
口コミ投稿日:2024年08月02日
成長・キャリア開発:
必要な資格は無いため手当も無かった。
研修もロープレなどは無かった。1回教えられてすぐ対応させられるため間違える事もあった。

働きがい:
お客様のご要望に合わせたギフト作成は難しいが、喜んでもらえるととても嬉しかった。
また、自分が選んで仕入れた商品が売れると嬉しかった。

綿新産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ 雑貨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 雑貨事業部/ 店長代行

3.5
口コミ投稿日:2025年01月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギフトシーズンなど忙しい

綿新産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ 雑貨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 雑貨事業部/ 店長代行

3.5
口コミ投稿日:2025年01月15日
事業の強み:
なし

事業の弱み:
オリジナル商品がない

事業展望:
数年後には規模縮小、店舗減少

綿新産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ 雑貨/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 雑貨事業部/ 店長代行

3.5
口コミ投稿日:2025年01月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 7万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 7万円
給与制度:
雑貨屋にしては時給が高い
昇給もあり得る
店長などの役職がつくと手当がある
賞与は少ない
売上によって報奨金がある

評価制度:
各店舗店長が査定、評価
昇進、昇格はほぼない
店長不在の店舗には新店長になるチャンスはある