エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社いかりスーパーマーケットの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
471万円300~700万円21

(平均年齢42.4歳)

回答者の平均年収471万円
回答者の年収範囲300~700万円
回答者数21

(平均年齢42.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
433万円
(平均年齢49.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
478万円
(平均年齢41.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(27件)
すべての口コミを見る(199件)

株式会社いかりスーパーマーケットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月18日

回答者: 男性/ 一般食品部チーフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2022年07月18日
福利厚生:
一般的な内容だど思います。
コロナ禍の影響でクラブ活動及びグループ旅行等の補助支援制度は凍結したままです。

オフィス環境:
設備的に老朽化が激しい店舗が多い、改装店舗(築5年以内)は23店舗中8店舗に留まる。
立地的には高級路線を踏まえて、富裕層の多い商圏での出店が多い。加えて駅ナカ駅前店舗(8店舗)も有ります。

株式会社いかりスーパーマーケットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ チーフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ G4

3.8
口コミ投稿日:2024年04月01日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は場所によって違い、早い部署は午前6時から荷受けや作業があり、終了は18時ごろが多い。
部署の社員数が少ないので、繁忙期は勤務が長くなる傾向がある。
休みの日数は月間9日
が基本となっており、
年間の有給休暇は5日は法律で決められた通り取得できる。

多様な働き方支援:
リモートワークは無く、現場作業ばかりなので会社に出勤しなければならない。
フレックスタイムで最初のシフトを決めた時点で8時間以上や早上がりが決められているはずで、月間9日休み以外の出勤数×8時間の時間は働かなくてはいけない。

株式会社いかりスーパーマーケットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月24日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年08月24日
企業カルチャー・社風:
オーナー、本部の指示に従うことが第一優先となります。店舗ごとの自由度は無くなってきました。
問題点はありますが、従業員の意見を吸い上げるような仕組みはなく、風通しは良いとは言えません。

組織体制・コミュニケーション:
時代の流れでしょうか、だんだんとドライな関係になってきたように思いました。

ダイバーシティ・多様性:
人種、国籍、などの差別はありません。法令順守はしっかりとしていました。
労働時間などの問題はありますが、その他は法令は守っていこうとの姿勢です。

株式会社いかりスーパーマーケットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月29日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年12月29日
女性の働きやすさ:
管理職の女性はいないと思う

株式会社いかりスーパーマーケットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ チーフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ G4

3.8
口コミ投稿日:2024年04月01日
働きがい:
高品質スーパーなのでいいものを提供しなくてはいけなく、その技術や目利きが養われている。これは他にはないレベルで従業員の技術レベルを上げなくてはいけなく、教育レベルも高いものが求められるので、
教育する側のレベルも上げることが出来た。

株式会社いかりスーパーマーケットの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月12日

回答者: 男性/ レジ/サッカー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.3
口コミ投稿日:2023年10月12日
入社理由:
接客業務とレジ業務を経験してみたかったため。シフト制で柔軟に予定が組めるため。手当が充実していて比較的給与が良かったため。

入社前に認識しておくべき事:
レジ採用された場合、レジだけでなくサッカー(袋詰め)も行わないといけない点。シフト申請の縛りができてきて徐々にシフトの自由度が下がっていった点。

株式会社いかりスーパーマーケットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月14日

回答者: 男性/ レジ/サッカー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.3
口コミ投稿日:2024年04月14日
事業の強み:
京阪神での高級スーパーとしてのブランド力はたしかなものがあり、根強いファンの方もいる。
自社ブランドの製品も数多く手がけており、テレビに紹介されるなど評価も高い。
紙袋の無料提供や商品の袋詰めサービスなどお客様へのサービスレベルが高く、マニュアルなどもしっかりと整備されている。

事業の弱み:
出店地域の拡大には課題がある。過去には関東圏への出店もあったが、上手くいかずに撤退しており、それ以降は京阪神のみの事業展開に限られている。京阪神地域の人口減少が進む中において出店地域の拡大ができていないのは不安要素である。
円安や原材料費の高騰に伴って、値上げをせざるを得ない状況になっているが、ただでさえ高価格帯であるのにもかかわらずさらに価格が上がるとなると流石に既存顧客の皆様も手をつけることができなくなり客足が遠のく恐れがある。
アルバイトやパートなどの人手も足りていない。
紙袋の無料提供など経費がかなり高い。

株式会社いかりスーパーマーケットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ チーフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ G4

3.8
口コミ投稿日:2024年04月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 32万円 2万円 90万円
年収 600万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
昇給はほぼ無く昇進しないと基本給は上がらない。新入社員が長年あまり入っていないので、新入社員の待遇改善を図っている。賞与は夏、冬は1ヶ月分となっていて評価によって若干の増減がある。
決算賞与があり、年間業績によって支給される。
これもほぼ一ヶ月分が平均となりつつある。

評価制度:
昇進はアピールしないと機会が与えられない。
普通だとない。
一般食品部が昇進が早く、生鮮部が続き、製造部は遅い。