エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本メジフィジックス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
622万円250~1020万円42

(平均年齢36.0歳)

回答者の平均年収622万円
回答者の年収範囲250~1020万円
回答者数42

(平均年齢36.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
685万円
(平均年齢37.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
650万円
(平均年齢37.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
570万円
(平均年齢34.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(53件)
すべての口コミを見る(349件)

日本メジフィジックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月06日
福利厚生:
住宅補助の金額は充実している。地方であればタワマンまではいかないが築浅の広めの物件にほぼ手当のみで入居できる。しかしながら選択できる物件の縛りがあるため、戸建に住む事はできないため、家族帯同で異動をともなう事を考えると充分な補助とはいえない。その他の福利厚生に関しては、毎月の食事代の補助がある。また、金額の上限もあるが旅費の補助もしてもらえるため、同業他社と比較しても補助は手厚いと思います。

オフィス環境:
ホームオフィスとして自宅をオフィスにしているため、住居の一室を執務室にする必要がある。また郵送物も頻繁に届く、届ける必要がある。プリンターやシュレッダーなどの事務仕事で必要な用品は支給される。固定電話はなくiPhoneが支給される。

日本メジフィジックス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 管理職

3.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
勤務時間・休日休暇:
本社勤めの人は基本18時ごろには大体居ないイメージ。平日は結局家に仕事を持ち帰ることもあるようだが、限られた部署(マーケなど)に限るよう。営業はホームオフィスのため就業開始と終了の時刻はあってないようなもの。忙しいMR、仕事が立て込んだ時などは普通に遅くまで仕事をすることもある。休みはかなり取りやすいが営業は全て自己責任であまり他の人間に自分の担当病院の対応を任せにくいため、結局休みの時でも仕事の対応をすることがある。忙しい施設、顧客を担当すればするほど休みの日でも電話やメールなどが飛んでくる。基本は今日休みますでもOKだが連休などは前もって上長に言っておくのが習慣。

多様な働き方支援:
営業は全員ホームオフィスで自宅から直行直帰。会議などで月1~2程度本社や近くの貸会議室に出向き会議を行う。
内勤の人でも全員が出社はしておらず出勤者を回しながらうまくやっているよう。
フレックスはない。
副業は禁止。
早上がりなどは内勤者はないと思うが、営業は誰も見ていないため早上がりすることもあると思う。営業は退勤の厳しい管理などは一切ない。

日本メジフィジックス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月04日

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年01月04日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は基本いつでもあるが、お金がかかることはある程度の売りが見込めない限りはほとんどOKが出ない。
風通しは決して良くない。
各部署とも自己評価と批判を気にするがあまり情報共有がうまくいっていない。

組織体制・コミュニケーション:
横のつながりは限られた人のみで機会があればまだ話すことはある。
ただ自分から動いていかないとリモートであることもあり完全に孤独になる。
上司は人による、あたりを引けばかなり仕事はやりやすい。

ダイバーシティ・多様性:
男女差はあまりないように思うが昭和体質の売り方なのでどうしても男の方が勝ってしまう感あり。
社員はほぼ99%日本人

日本メジフィジックス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 管理職

3.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
女性の働きやすさ:
営業以外なら働きやすいと思う。
産休を取ることも可能でその間は会社は派遣さんを雇っていた。
営業は産休・育休という概念はない。
各営業マンで仕事のやり方が違うので自分の担当病院はやはり自分で対応するしかなく、場繋ぎ的な担当交代は顧客からよく思われない。
多分産休、育休を取る=辞めるか部署替えになると思う。

日本メジフィジックス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 管理職

3.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
成長・キャリア開発:
MR資格は会社のサポート(研修、最初の受験料)で取れる。
それ以外の資格は進んで取りに行けば補助はあったかも?
基本会社提供のさまざまな資格取得研修はなく自ら探して申し込んで費用の補助が出る感じ。

働きがい:
自社製品を使って患者さんと先生の為になる結果を提供できた時は言葉に代えがたい。

日本メジフィジックス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業

3.6
口コミ投稿日:2024年07月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
MRの仕事がメインと聞いていたが、実際に働いてみると、大半が技術職のような仕事だった。薬に付随するソフトも提供しているため、仕事の大半が薬ではなくソフトや撮影などの技術的な話となってしまう。
また、治療薬の製薬メーカーと異なり、配送に関してもMRが関与するため、MS的な仕事が意外と多い。イメージとしては、医療機器の技術屋的な仕事が7割、MRとしての薬の情報提供が2割、MSのような配送関係の仕事が1割といったイメージ。
職種としてはMRだか、仕事は単純なMRとは大きくことなる。

日本メジフィジックス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月04日

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年01月04日
事業の強み:
放射性医薬品を扱っているためその難易度の高さから他社の参入が極端に少ない。

事業の弱み:
フット―ワークの重さ、短期的な利益至上主義が一番の弊害。

事業展望:
業界自体は将来性はかなりあると思うが、自社について絞るとどちらに転ぶかが全くわからない

日本メジフィジックス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 千葉工場第二技術課

1.7
口コミ投稿日:2024年04月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 7万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
入社年数に応じて徐々に上がっていく。(どれだけ怠慢でも下がることは無い)
役職による支給は管理社員となるまで大きく変動しない。
職務手当等は基本給に組み込まれた為、新規で入社した人物とは給与の差が生じている。
賞与は経営層が設定する目標の達成度によって変動する。目標値について従業員が発言する機会は与えられないため、一方的に下げられている。
昇給は年に一度のみで、年度始めに提出する業務目標の達成度をもとに算出する規定であるが、所属長との面談等による評価値の共有はすべてが決定した後である。

評価制度:
入社年数で判断する風土であり、所属課の課長による単一の評価であるため妥当性が低く、面談により評価を修正した場合でも、その後人事側の精査が追加で行われるため実際の評価については不透明な部分が多い。