エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社東京ドームホテルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
378万円200~750万円28

(平均年齢30.6歳)

回答者の平均年収378万円
回答者の年収範囲200~750万円
回答者数28

(平均年齢30.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
525万円
(平均年齢35.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
311万円
(平均年齢29.8歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
359万円
(平均年齢29.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(20件)
すべての口コミを見る(153件)

株式会社東京ドームホテルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 女性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年12月25日
福利厚生:
退職金、住宅補助なし。仮眠室、喫煙所あり。従業員食堂はありますが、24時間営業ではない為、夜勤従事者は使用できず。金額もそこまで安いわけではないが、ご飯ものから麺まで日替わりで楽しめる。東京ドームグループの為、東京ドームシティでの優待もある。

株式会社東京ドームホテルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ サービス/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年02月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は場所によって残業時間や、希望休の取れる幅が異なっていた。
場所、セクションの変化によって、会社が変わったのかと思うくらいのギャップがあるところが、良い面であり悪い面だったように思う

多様な働き方支援:
時短には優しい環境の場所が多いと思う
リモートは基本できない場所ばかりだった。

株式会社東京ドームホテルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年01月22日
企業カルチャー・社風:
最近、親会社が変わったこともあり、新規事業やチャレンジが増加した。

組織体制・コミュニケーション:
新入社員は入社後数年で宿泊と料飲部のどちらも必ず経験するので顔は広くなる。
ただし、中堅社員になると他部署との交流は少ない。
配属部署によるが、管理職は話をよく聞いてくれる方だと思う。
現場のコミュニケーションもよく取れている。

株式会社東京ドームホテルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 女性/ 接客業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月10日
女性の働きやすさ:
結婚、出産で辞めていく人が多い理由から管理職にはなりずらいと思う。
子育ての理由などで休暇をとるひとは多くいた。それについて言及するものもいなかった。
また、主婦の方々は時短勤務や、シフトが融通のきくシフトであったため比較的働きやすいと思う。

株式会社東京ドームホテルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2025年01月22日
成長・キャリア開発:
新人スタッフに対しては手厚いサポートを行っている。
マニュアルがしっかりしているので、未経験でも理解しやすいと思う。
資格によっては報奨金あり。
資格取得のサポートや各種研修も充実しており、自己成長の機会は多い。

株式会社東京ドームホテルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ サービス/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年02月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ジョブローテーションを取り入れているとの事だったが、途中で方針が変わったのか、入社時に聞いていた内容と異なった動きをしていた。また調理の雰囲気が悪くサービス側とコミュニケーションを取ろうとしない上の方が多く、業務に支障が出ていたように思うことが多々あった。お客様ファーストでは無かった

株式会社東京ドームホテルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 女性/ 接客業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月10日
事業の強み:
三井不動産の傘下に入ったこともありさまざまな取り組みを行っている。
例えば、リニューアルをして新しくしたり、サウナやジムなどといった新しい取り組みも行なっている。
また、コンサートや野球がある時は満室になることもしばし多いことが最大の強みだと思う。

事業の弱み:
やはり、老朽化。
高層階はリニューアルにともない新しくなってはいるが、20年目にも突入しているホテルでもあるため下の階は老朽化が問題視されていると思う。

株式会社東京ドームホテルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 女性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年12月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 0万円 0万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
初任給は25万円。試用期間は3ヶ月。時間外手当、深夜手当、通勤交通費(上限有り)賞与はなし。月給に含んでいるとのこと。昇給は35歳になるまで自動昇給、成績によりインセンティブ給があり。見てわかる通り、基本的なものがあるだけ。

評価制度:
どちらかといえば年功序列。