エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

新明工業株式会社のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
口コミ投稿日:2022年02月07日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年02月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 5万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
製造業の常だが、基本給が安い。代わりに残業・休日手当は満額支給されるので、基本給の安さを残業代で補う感じ。働けば働くほど稼げる。設計や製造の現場系であればより残業も多めで、出張などもあるので手当が大きい。しかし営業・生産管理といった間接部門はそれほど残業が許されないので、所属部署による所得格差は大きい。

評価制度:
それまでの年功序列から、一応ではあるが仕組みとしては実力評価、相対評価の制度が最近導入された。年度ごとに個人の目標を設定し、その達成度と上司の評価によりポイントが付与され、累積ポイント数が基準に達すると昇格候補にノミネートされるシステム。ノミネートの候補に上がっても必ずしも昇格が約束されているわけではなく、最終的には各部署の上長クラスの話し合いで決まってくるので、あまり納得感はない。

口コミ投稿日:2023年11月05日

回答者: 男性/ 設計担当員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:基本給は低めであり、ご家庭を持ってる方などは「ここではかなり残業をしな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月06日
企業カルチャー・社風:内燃機関から電動に向けた事業部転換をしている最中のため新規
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年02月07日
福利厚生:住宅補助は基本的にない(若年層に限って実家からの直線距離が一定以上の場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設備事業部

2.6
口コミ投稿日:2023年12月28日
事業の強み:電動自動車産業への進出を目指し、かなり昔から動き出しているため、事業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月06日
勤務時間・休日休暇:有休は部署に寄りますが取りやすい方だと思います。年に一定数(
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
企業カルチャー・社風:直近では様々な分野への参入もありまして日々新しい情報が入っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年09月03日
事業の強み:トヨタの下請けとしては一時下請けであり、会社も近いので重宝はされてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 整備士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 自動車事業本部車両特装部

2.8
口コミ投稿日:2024年07月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:企業説明会等では目玉事業であるレストア部門をアピ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月05日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:毎年5000円弱の昇給でベースアップします。その他に職位別で手当はあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自動車整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年03月01日
勤務時間・休日休暇:定休日+週1日程度の休みです。人員不足しているところは休みが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自動車整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年12月29日
働きがいを感じるポイント:お客様と直接接することが多い仕事なので、お客様から感謝
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年02月08日
企業カルチャー・社風:生産設備をつくる設備事業部と、特装車や試作車の製作、一般ユ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自動車整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年12月29日
仕事を通して身につくスキル:自動車整備の深いところまで整備ができます。ディーラー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計担当員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月05日
オフィス環境:オフィス環境は拠点毎に大きく差がある。入社時所属していた拠点はオフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 設備事業本部/ 係長

3.2
口コミ投稿日:2023年07月25日
事業の強み:自動車のEV化が進み、今まで主力だったエンジン設備事業は売り上げが減
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
勤務時間・休日休暇:技術職であれば、基本残業はあります。残業代は全額支給のため、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設備事業部

2.6
口コミ投稿日:2023年12月28日
企業カルチャー・社風:部署間の仲が良くないため、風通しの良さは感じない。組織体制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
事業の強み:最大手の自動車メーカーと密接な関係だということが最大の強みかと思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設備事業部

2.6
口コミ投稿日:2023年12月28日
勤務時間・休日休暇:部署によるため一概には言えないが、技術職以外は比較的に休みが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設備事業部

2.6
口コミ投稿日:2023年12月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 30万円 8万円 100万円
年収 460万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 100万円
給与制度:昇給は年功序列、男性優先。賞与は一般平均と比べて少なくはないが、業績に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年09月03日
勤務時間・休日休暇:休日出勤は基本的に少ないが、その分残業が多いです。毎日日付超
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月12日
企業カルチャー・社風:利益を考えずまずやってみようといった印象を受ける。そのため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自動車関係/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 一般

2.9
口コミ投稿日:2024年03月12日
企業カルチャー・社風:昔ながらの会社カルチャーはまだまだ存在はしている。風通しは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月21日
企業カルチャー・社風:若いうちから色々やらせてもらえます組織体制・コミュニケーシ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月07日
勤務時間・休日休暇:働き方改革が導入されて以前みたいに100時間超えもしくは明け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年06月07日
勤務時間・休日休暇:一般社員でも休日出勤はしばしばある。役職が上がっていけば土曜
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月12日
福利厚生:住宅補助については利用していないの金額までは不明。福利厚生はトヨタ系列
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 男性/ 自動車関係/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 一般

2.9
口コミ投稿日:2024年03月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:一般的なトヨタ系の中小企業の給料体型と変わらない気はする賞与はコロナ渦
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年06月07日
事業の強み:客先が大手であるということ。事業の弱み:特定のメーカーの仕事しかない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自動車関係/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 一般

2.9
口コミ投稿日:2024年03月12日
勤務時間・休日休暇:週休2日制だしリフレッシュ休暇もあるの所は良いが部署によって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月21日
成長・キャリア開発:フォークリフトや溶接、クレーン等々、会社が負担してくれて取得
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自動車関係/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 一般

2.9
口コミ投稿日:2024年03月12日
成長・キャリア開発:研修、資格とかはやりたいと言えばやらしてもらえる感じではあっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月21日
福利厚生:若くて遠方からの就労者には住宅補助がありますよ。年寄り、近場の人には一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設備事業部

2.6
口コミ投稿日:2023年12月28日
福利厚生:忌引休暇や結婚休暇がなく、一般企業より福利厚生が弱いと感じる。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

新明工業株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。