エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ヨシダの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
504万円300~1000万円34

(平均年齢34.1歳)

回答者の平均年収504万円
回答者の年収範囲300~1000万円
回答者数34

(平均年齢34.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
511万円
(平均年齢34.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
400万円
(平均年齢30.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(184件)

株式会社ヨシダの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 東京事業推進部/ 専門営業

3.0
口コミ投稿日:2023年09月01日
福利厚生:
住宅補助の手当は上京してきたものには手厚い。寮ではなく自分で好きなマンションを選んで会社が契約してくれる借り上げ住宅制度。退職金は3年在職しないともらえない。

オフィス環境:
会社の立地は本社以外全て微妙。
最寄駅からバス等使わないと出勤できない。
徒歩だと20分ぐらいかかる。
車通勤する分には問題ない

株式会社ヨシダの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 機械営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月26日
勤務時間・休日休暇:
歯科医院、歯科技工所、販売店に対して営業や修理で訪問するため、ゴールデンタイムとして朝イチ、昼休み、診療終了後が忙しくなる傾向がある。
昼食の時間を規則的に取るのは難しい。
フレックスを取り入れているので、場合によっては中抜けや時間有給を取ることもできる。
一昔前に比べると、休日の機器取付費用を平日と差別化した事、部分的なアウトソーシングにより、土日の出勤は減ったと感じている。
各拠点、部署の違いはあるが、講演会や展示会など、企画の有無や量に左右される。

多様な働き方支援:
打合せなどは、teamsやzoomを用いた物も増えて、場所を問わずリモートワーク出来る場合もある。副業は禁止、許可されたとしても、する時間を捻出出来ないと思う。

株式会社ヨシダの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 九州支店/ 一般

3.5
口コミ投稿日:2023年09月10日
企業カルチャー・社風:
東京に本社を置き  各地域に営業所を置く

組織体制・コミュニケーション:
zoomやチームスといったリモートミーティングなどで研修や会議を行っている。
勤務時間は基本外回りなので、上司と話すのは電話が多い。

株式会社ヨシダの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年02月10日
女性の働きやすさ:
主に営業所の事務とコンピュータのインストラクターになると思いますが、いずれにしても社内ではかなり優しく接してもらえると思います。
ただし、インストラクターは歯科医院を相手になりますのでかなり理不尽な事を要求されたり解決が難しいトラブルを抱えてしまうと大変な思いをすると思います。

株式会社ヨシダの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 九州支店/ 一般

3.5
口コミ投稿日:2023年09月10日
成長・キャリア開発:
資格取得は特に前向き。
全社員で資格取得を促すこともある。
しかし、研修は部署によってバラバラ。
OJTによる研修もあるが同行するだけで基本的なことを何も教えない社員もいる

働きがい:
歯科医院の先生にあった商品を提案し、買って頂けること。

株式会社ヨシダの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.8
口コミ投稿日:2024年10月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時には営業の具体的な業務イメージが捉えにくい。
入社後配属される地域によって、業務内容が大きく異なるのも留意しなければならない。
地域によっては営業業務の他、取扱製品の設置取付や一次メンテナンスも業務に含まれる。既存取引先が多い為、日によってはメンテナンスが中心の業務日があったりする。スーツを毎日来て仕事するイメージをしていると、ギャップを感じてしまう。

株式会社ヨシダの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.8
口コミ投稿日:2024年10月06日
事業の強み:
歯科商社として業界トップの歴史があり、業界での認知度は抜群にあります。

株式会社ヨシダの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 機械営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
640万円 40万円 8万円 160万円
年収 640万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 160万円
給与制度:
近年の基本給はアップ率が高い。
代わりにボーナスの掛率が下がった。
ボーナスに関しては基本給以外に成果の査定があるので、所属する営業所の達成率や利益に左右される。

評価制度:
昇給は年に一度、
評価は営業成績としての数値と、上席と話し合って決める課題を数値化した合算で決まる。