「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(不動産管理・メンテナンス)業界
- 株式会社エフ・ビー・エムの評判・口コミ
- 株式会社エフ・ビー・エムの成長・働きがい
株式会社エフ・ビー・エムの成長・働きがい
3.8
61件
株式会社エフ・ビー・エムの成長・働きがいの口コミページです。株式会社エフ・ビー・エムで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを61件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社エフ・ビー・エムへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年07月01日
口コミ投稿日:2024年07月01日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2021年06月04日
回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2021年06月04日
口コミ投稿日:2021年06月05日
回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2021年06月01日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2021年06月04日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2021年06月06日
回答者: 男性/ 福祉用具相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
同じ業界の企業の口コミ
3.6
埼玉県さいたま市浦和区岸町4−3−1
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:研修も何もないまま、現場を持たされ大変な思いをしました。現場...
続きを見る
3.5
東京都渋谷区恵比寿西1−16−16エースビル
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:研修はほとんどなく入社後は現場でOJTになる。
ホテルでは接... 続きを見る
ホテルでは接... 続きを見る
3.4
東京都港区港南2丁目16-1品川イーストワンタワー
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
成長・キャリア開発:入社時は先輩社員の方から接遇など教わりましたが、その後接遇や...
続きを見る
2.9
東京都大田区羽田空港3−3−2
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
3.3
福岡県福岡市中央区渡辺通2−1−82電気ビル北館9F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
教育・研修:先日、本社の方々がお見えになり研修がありました。入社したばか...
続きを見る
3.0
東京都世田谷区用賀4−10−2世田谷ビジネススクエア・ヒルズ1−4F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
3.1
東京都港区新橋5−9−1
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
2.9
東京都渋谷区東3−11−10恵比寿ビル4F・6F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 賃貸事業部/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:業務内容が限られている為、長期で見た際業務に飽きてしまう可能...
続きを見る
2.1
東京都渋谷区桜丘町24−4第5富士商事ビル5F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:工夫や改善をしても、全く評価されない。まるで身に覚えのないク...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社エフ・ビー・エムの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
ありがとうをたくさんもらうことが仕事なので、やりがいに直結する。逆にありがとうと言われ慣れてしまって、言葉のありがたみが薄れる。会社も売上はもちろんだが、ありがとうをまずもらうことを指針にしているのでそういった意味では営業としては楽だと思う。