エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(78件)

株式会社セネックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ なし/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年08月28日
福利厚生:
通勤手当は距離いくらでくれる。退職金は年数によって決まっている。有給休暇も比較的取りやすいと思います。

オフィス環境:
都心部にあり綺麗なオフィスでした。ただ派遣なので最初の何回かしか行ったことがありません。

株式会社セネックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月05日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ なし/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年02月05日
勤務時間・休日休暇:
配置企業によって変わりますが、私は隔日勤務の仕事でした。有給休暇は取りやすく希望日を前もって伝えれば大丈夫でした。急な休みに関しては取った事がないのでわかりません。

多様な働き方支援:
定時から定時の残業ゼロです。数分ですが早く終わることもあり、その時は終わり次第帰社出来ます。副業も問題無く可能です。

株式会社セネックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ なし/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年08月28日
企業カルチャー・社風:
特に何もないです。

組織体制・コミュニケーション:
派遣先依存なのでほとんど交流ありません。書類提出など用事のある時だけ事務員から電話が来ます。

ダイバーシティ・多様性:
聞いた事がないので分かりませんが、必要資格があって普通にコミュニケーションが取れれば問題ないかと思います。

株式会社セネックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月19日

回答者: 女性/ 自動運転バス、遠隔監視スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.6
口コミ投稿日:2024年09月19日
女性の働きやすさ:
ワークライフバランスにも繋がる内容となりますが、基本的に残業がない為、家のことと仕事を両立させやすい面においては、女性にとっても働きやすい職場であると感じています。又、現在女性スタッフが増えていることもあり、仕事においての悩みなども気軽に相談することが出来るので、その点においても働きやすさを実感しています。

株式会社セネックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 女性/ 自動運転バスオペレーター、遠隔監視スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.6
口コミ投稿日:2024年09月13日
働きがい:
バスのオペレーターという仕事を通して、地域の方々と直接関わることができる機会もたくさんあり、『このバスがあって本当に助かる』『いつもありがとうね!』とお客さまに喜んでもらえることが非常に嬉しく、働きがいを感じています。バスを必要として下さる町の方々の声が嬉しい形で直接届くので、その点も含めて仕事のやりがいを感じています。

株式会社セネックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月11日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年06月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社試験は2度あり、筆記試験、面談、PCスキルチェックなどがあった。離職率が説明されたものと違い、1年程で10名は退職していた。入れ替わりは激しい会社だと思う。残業時間の申請など細かなルールがあり本来の業務より社内のルールが細かくあるので、几帳面な性格じゃないと務まらないと思った。休みも完全週休2日であるが、シフト制なので月に1度か2度土日勤務がある。サポート業務という名で全国からの電話を受けねばならない。

株式会社セネックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ なし/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年08月28日
事業の強み:
今のシニア層メインの仕事内容や出勤日数だけではなく、週5週6のフルタイム勤務出来るようなパターンもあったらいいと思います。

事業の弱み:
特にありませんが仕事量などもっと開拓して、色々な仕事が増えたらいいと思います。

株式会社セネックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月05日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ なし/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年02月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
150万円 150万円 0万円 0万円
年収 150万円
月給(総額) 150万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
配達企業によって給与が変わるのでなんとも言えないが私が入った企業は安定してました。残業もなく、休みもしっかりカレンダー通りに休めます。有給休暇も問題無く取れます。

評価制度:
決まった配送を淡々とこなすだけです。特に難しいことは無くルートを覚えたらひたすら数回転するだけの単純作業です。