エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(48件)

株式会社コーアガス日本の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業統括部

2.6
口コミ投稿日:2024年01月15日
福利厚生:
ガス代半額返金の補助のみです。(コーアガス供給の物件に限る)

オフィス環境:
本社は立地は良いですが、見た目が古いです。
特に男性社員は本社勤務になれば泊まりこみがあり、もう少し清潔感があれば良いと思います。

株式会社コーアガス日本の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業統括部

2.6
口コミ投稿日:2024年01月15日
勤務時間・休日休暇:
休みは申請すれば取りやすいです。
ただし、支店、場所によっては取りにくい雰囲気だと聞いています。
営業担当は土日がイベントやお客様対応で潰れる場合が多いです。

株式会社コーアガス日本の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年11月12日
企業カルチャー・社風:
昔ながらのカルチャーがあり、ましたが今は改善されていると思います。上司にはなんでも相談しやすく、風通しはとてもいい環境だったと思います。

組織体制・コミュニケーション:
どの部署の方々も交流があり、社員間はとてもいい環境だったと思います。社員旅行もあり、みんな交流を深めて業務にも生かされていたと思います。

株式会社コーアガス日本の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 回答なし/ ガス供給/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月27日
女性の働きやすさ:
主婦の社員で、子供が熱を出したりして保育園から急に連絡があっても、対応できるのでありがたいです。前働いていた会社では、急な休みなどは取りづらかった為すごくありがたいです。

また、土日休みの為学校行事や保育園の行事にも夫婦で参加することができているので勤務形態や休みに関しては満足しています。

株式会社コーアガス日本の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業統括部

2.6
口コミ投稿日:2024年01月15日
成長・キャリア開発:
営業マンとして、非常にレベルの高い上司がおり、その指導を受けれることは成長につながると思います。

株式会社コーアガス日本の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年11月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
当時は会社に始業の1時間前につかないといけないような雰囲気がありました。今はゆるくなってきていると思います。

株式会社コーアガス日本の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月06日

回答者: 男性/ 管理本部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年04月06日
事業の強み:
社会インフラであるガスが主力であり、経営は安定している。少なからずだが、賃金面は毎年上がっており、下がったことはない。

事業の弱み:
人口減により市場が狭まってきている。将来的にはガス以外の事業も成長させなければ安心できない。今は電気とリフォームが成長してきていると思う。

株式会社コーアガス日本の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月06日

回答者: 男性/ 管理本部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2021年04月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 350万円 1万円 50万円
年収 400万円
月給(総額) 350万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
近年、手当などが見直され、一定のガスの国家資格を取得した場合の報酬が増えた。少しづつ良くなっているが、賞与が同規模の企業と比べて少ないと思う。賞与については社歴に応じて上がっていく仕組みのようで、下がったことはない。おそらく社歴を重ねるうちにそれなりの金額になるのだと思う。

評価制度:
頑張った人が評価され、昇進する環境にあり、完全実力主義であると思う。特に営業実績が問われることが多く、営業が得意な人間は比較的出世が早いと思う。学歴は関係ない。中途社員でも新卒でも関係なく結果ありきで昇進を判断していると思う。