エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

植松商事株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
348万円250~500万円20

(平均年齢31.4歳)

回答者の平均年収348万円
回答者の年収範囲250~500万円
回答者数20

(平均年齢31.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
383万円
(平均年齢33.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
338万円
(平均年齢34.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
346万円
(平均年齢30.4歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
310万円
(平均年齢27.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(93件)

植松商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年02月12日
福利厚生:
住宅手当や寮などはない。通勤手当はあるが通勤距離に関係なく一律ような気がする。
退職金は在職3年以上からは支給される。

オフィス環境:
建物の立派は部署によってまちまちだが本社は中心地にありとても立派だと思う。

植松商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月06日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年01月06日
勤務時間・休日休暇:
休暇は申請しづらい。場所によっては(多くの社員が)シフト制希望休は不可。希望する場合は有休消化で要相談。なので休暇の調整はやりづらい。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本なし、管理職や部署によっては一部あり。
時短勤務は可能。
副業は不可。

植松商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月19日

回答者: 男性/ 販売管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ スタンド/ 店長

4.6
口コミ投稿日:2024年12月19日
企業カルチャー・社風:
世界がガソリン車から電気自動車へシフトしようとしていた時は心配していたが、やはり電気自動車の世の中になるのはまだまだ先で安定した会社。
そんな事もあって、挑戦というよりも、しっかりと基礎土台がある業種を展開しているので、社風も良くも悪くもその様な感じ。特段の不満はない。
もちろん、新事業も節目節目であるので、自己推薦すればチャレンジできる。

組織体制・コミュニケーション:
もちろん個人差があるとは思うが、上司や同僚とも仲が良いメンバーが多い。コミュニケーション関係も良好。中には馴染めない人や、個性がある人もいるが、どこの会社でも同じ事なので、許容範囲かな。

植松商事株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月06日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年01月06日
女性の働きやすさ:
働きにくい。休暇の調整がしづらいので基本土日祝休みのような働き方が多くの社員はできないのでワーママなどは働きづらい。女性の管理職はあまりなくある一定のラインから上の管理職職にはつけないのでキャリアアップ志向の女性には働きがいがあまりない。

植松商事株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ サービス業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年10月23日
成長・キャリア開発:
資格手当はなし。
なので誰も積極的に資格を取ろうとはしません。
研修なども入社当時くらいであとはほぼなし。
部署によっては頻繁に行うところもあります。

働きがい:
お客様からの感謝を受けた時など。
ですが仕事自体には働きがいはなく、評価制度が不明瞭であり一体何を頑張れば評価され昇格昇給するのか分かりませんでした。

植松商事株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年11月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
とくになかったです。勤続年数が長くなればなるほど年収は上がっていったので、特に不満はありませんでした。

植松商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 男性/ 窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月02日
事業の強み:
新しい事業を行っているかもしれないが
末端の社員には情報が下りてこない。
社員が大量似入れ替わるが会社は生き残るとは思う。

事業の弱み:
どの事業も利益率が低いように見える。

植松商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ サービス業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年10月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 23万円 0万円 64万円
年収 370万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 64万円
給与制度:
昇格した際の昇給はあってないような少額なのでモチベーションアップには繋がらないです。
賞与の支給額もあまり上がらない。

評価制度:
部署によって昇格スピードはバラバラです。
実力主義というよりかは年功序列ぎみ。