エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

佐藤長八商事株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
347万円250~450万円10

(平均年齢31.3歳)

回答者の平均年収347万円
回答者の年収範囲250~450万円
回答者数10

(平均年齢31.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢32.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
336万円
(平均年齢31.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(5件)
すべての口コミを見る(38件)

佐藤長八商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月29日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部

2.8
口コミ投稿日:2023年07月29日
福利厚生:
退職金

通勤手当全額
確定拠出年金

オフィス環境:
基本的に駅前
pc作業するための事務所
金庫室
倉庫
食堂

佐藤長八商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月20日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部

2.8
口コミ投稿日:2022年06月20日
勤務時間・休日休暇:
9時間拘束 休憩は自分で管理する。
公休日 月  7〜10日 +有休1日
夏休み 3日
年間公休100日くらい。
年末年始休暇 無
早番 7:30〜15:30
遅番 15:30〜11:30くらいまで
就業時間は変更の可能性有

多様な働き方支援:
リモートワーク不可
理由のある残業してしまった場合は、調整で早帰りか遅出できる

副業不可

佐藤長八商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月04日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部

2.8
口コミ投稿日:2023年01月04日
企業カルチャー・社風:
やりたければやらしてくれる
でもやりたがる人間があまりいない

組織体制・コミュニケーション:
基本社内の飲み会などはない
話しはしやすい

ダイバーシティ・多様性:
とくにない

佐藤長八商事株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月29日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部

2.8
口コミ投稿日:2023年07月29日
女性の働きやすさ:
女性は本社採用なので関係ない。

佐藤長八商事株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月29日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部

2.8
口コミ投稿日:2023年07月29日
成長・キャリア開発:
防火管理者講習だけは必ず受けさせられる。
それ以外は研修もない。

働きがい:
大きい目標に向かっていく感じではない。
日々のルーティンをミスなくこなしていく。
働きがいを見つけるのは難しい。

佐藤長八商事株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月29日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部

2.8
口コミ投稿日:2023年07月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
まだまだいける業界だと思っていたがそうでもなかった。
系列店が続々と閉店していった。

佐藤長八商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月29日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部

2.8
口コミ投稿日:2023年07月29日
事業の強み:
社長が金持ち。

事業の弱み:
コロナに弱かった。

事業展望:
コロナが終息したあとも生き残ったパチンコ店なので、他社が閉店した分しばらくはうまい汁吸えると思う。
けど、黄金時代ほどの売り上げには程遠いので、新規出店は見込めず、そのうち衰退すると思う。

佐藤長八商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月04日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業部

2.8
口コミ投稿日:2023年01月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 25万円 --万円 20万円
年収 330万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
新卒は昇給5000円
賞与4年目で20〜23万
※10数年勤続の社員も25万くらいなので、低めの横ばい
手当は基本的につかない
昇進したら役職手当はつく

評価制度:
昇進昇格の頻度は少ない
実力主義ではない
年功序列
ただ、1〜2年勤務して、経理やりたいと手を挙げれば教えてくれる
しかし、現在は引き継ぎ時間が0なので、じっくり教えてもらうのは難しい