エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エネライフのすべての口コミ

契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年03月18日
企業カルチャー・社風:
昭和な社風。デジタル化の波に完全に乗り遅れており、ペーパーレスには程遠い。
トップダウンが強く、若手の意見は聞き入れてもらえないし、出る杭は打たれる。

組織体制・コミュニケーション:
良い人は多いが、風通しが良いわけではない。経営陣の統率もとれているようには思えない。

ダイバーシティ・多様性:
取り組んでいない

回答者: 男性/ 直売/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月03日
勤務時間・休日休暇:月に数回土日出勤はあるが、代休は取れるのでとくに気になったこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2021年09月29日
事業の強み:なし。事業の弱み:プロパンガス業界全体に言えることだが、供給物件に対
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 直売/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月03日
女性の働きやすさ:とても働きやすいと思います。ただ、お子さんの急な体調不良などで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 直売/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月03日
成長・キャリア開発:資格は業務に必要なものであれば3回までは会社が費用負担してく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2021年09月29日
福利厚生:退職金、財形貯蓄、社員持株会あり。オフィス環境:本社はそれなりであるが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年03月18日
福利厚生:家族手当が高額。退職金や住宅補助は平均的だと思う。オフィス環境:現場の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 直売/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月03日
福利厚生:女性の産後休暇、育児休暇は問題なく取得可能。職場や上司によるかと思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2021年09月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:東京ガス関連会社としてそれなりの期待をして入社し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2021年09月29日
成長・キャリア開発:仕事のレベルは非常に低い。自ら成長しようと工夫しなければどこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年03月18日
女性の働きやすさ:女性は働きにくいと思う。9割は男性、女性は事務といった古い考え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ コールセセンター/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 派遣社員

3.2
口コミ投稿日:2022年08月31日
福利厚生:東京ガスじたいには退職金、や寮などがあったようですオフィス環境:コール
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社エネライフで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。