「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(出版・印刷)業界
- 株式会社笠倉出版社の評判・口コミ
- 株式会社笠倉出版社の成長・働きがい
株式会社笠倉出版社の成長・働きがい
3.0
45件
株式会社笠倉出版社の成長・働きがいの口コミページです。株式会社笠倉出版社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを45件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社笠倉出版社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年08月23日
口コミ投稿日:2019年01月07日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月07日
口コミ投稿日:2019年01月07日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月07日
口コミ投稿日:2017年06月29日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2017年06月29日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
4.1
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
4.1
同じ業界の企業の口コミ
2.6
新潟県新潟市江南区曙町4−6−18
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
成長・キャリア開発:印刷自体が難しいと思う働きがい:提案をある程度受け入れてくれ...
続きを見る
3.4
東京都中央区京橋1−3−1八重洲口大栄ビル7F
広告・マスコミ・出版・印刷
3.2
東京都台東区台東1−5−1
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ メンテナンス/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:充分研修もあります。資格もありません働きがい:働きがいはほと...
続きを見る
2.6
大阪府枚方市招提田近2−8
広告・マスコミ・出版・印刷
2.7
大阪府大阪市西区京町堀1丁目17-4
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:個人力やチーム力を上げるためのセミナーなどに参加しやすい環境...
続きを見る
2.9
愛知県名古屋市中区栄1−23−20
広告・マスコミ・出版・印刷
2.4
大阪府大阪市淀川区西中島6−7−20KRoom新大阪1番館
広告・マスコミ・出版・印刷
3.7
大阪府大阪市北区豊崎2−10−17サン・オークスビル201
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ SNSコンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:研修の丁寧さは上長次第、部署によって全然スタイルが違う新しい...
続きを見る
3.5
東京都文京区小石川1−3−11ライジングスクエア後楽園6F
広告・マスコミ・出版・印刷
3.3
東京都千代田区内神田2−4−13石垣ビル5F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
教育・研修:まだ社員が少ないということもあり教育・研修にそこまで付きっき...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社笠倉出版社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 編集/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集部
手がけた作品が多くの人に読まれたり、感想を貰えたりするところにやりがいを感じました。
また、納品に間に合って無事入稿できた時も達成感があります。
この仕事が向いていると思う人:
細かい作業やPC作業が得意な人に向いていると思います。
また、多種の作品に触れたり新しいジャンルを開拓して行ける人にも向いていると思います。
作品の傾向は常に変わっていくものなので、そういった流行などに敏感な人などが向いていると思います。