回答者: 男性/ 得意先/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
中栄信用金庫の口コミ一覧ページです。中栄信用金庫で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを40件掲載中。エンゲージ会社の評判は、中栄信用金庫への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 25万円 | 0万円 | 100万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 100万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 25万円 | 0万円 | 100万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 100万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
320万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 320万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
中栄信用金庫の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 預金係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
募集要項の休日休暇の欄に、有給休暇の他に、長期連続休暇、マイカレンダー休暇、リフレッシュ休暇とたくさん休暇があるような書き方をしていますが、全て有給休暇のことなので、誤解を招く書き方をしていると思います。
有給休暇(長期連続休暇、マイカレンダー休暇、リフレッシュ休暇)という書き方が正しいと思います。
・長期休暇(年に一度、5日間連続でお休みが取れます)
・マイカレンダー休暇(年に2日間お休みが取れます)
・リフレッシュ休暇(5年に一度、5日間連続でお休みが取れます)
有給は基本的に長期休暇(5日)とマイカレンダー休暇(2日)を取得しており、リフレッシュ休暇は5年に一度なので、1年間に7日間取得している職員がほとんどだと思います。
そのため有給取得率は平均より低いと思います。
ちなみにリフレッシュ休暇を取らない(忙しくて取れない?)職員もいます。
病気や大事な用事がある時はもちろん休めますが、特別な理由もなく私事都合で休む職員は少なく、上の人が率先して有給を取得しないため下の人も取りづらいという雰囲気があります。
金融機関はお盆休みがなく、年末年始のお休みも12/31〜1/3と比較的短いので、土日祝日以外に自由に取れるお休みは少ないと感じます。