エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(37件)

株式会社ウエ・ルコの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年07月26日
福利厚生:
通勤手当に関しては、基本的に全額支給されます。
寮などはなく、新卒に関しては1人暮らしの場合のみ家賃補助が少し出ます。
また、年に4回外部研修を受ける機会が設けられており、2回分は自分で出る研修も選べます。

オフィス環境:
本社に関しては、立地はそこまでよくないと思います。
最寄駅から歩いて20分ほどかかります。
休憩室など改装できれいになっております。

株式会社ウエ・ルコの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年07月26日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に関しては、9:00~18:00になっておりますが、定時で帰れることはほとんどなく、毎朝朝礼等もあり8:30分には会社にいないといけない。
休日休暇に関しては、基本的に土日祝が休みとなっており、社内イベントなどで休日を使うことはあるが振替で平日に休みを取るよう指示されます。

株式会社ウエ・ルコの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主査

3.6
口コミ投稿日:2024年08月27日
企業カルチャー・社風:
社員のアイデアや、やり方は尊重してもらえるし、積極的にどんどん意見を求められる。相談もしやすい環境にある。他部署の人間とも話せる環境にあるので、例えば商品のことで不明点があると素材のメカニズム的なところまで教えてもらえる。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすい人が多い。上司もよく部下を理解し尊重してもらえる。

ダイバーシティ・多様性:
性別や国籍による偏見みたいなものはなく、むしろ外国籍の人がいればその国のことを知ろうとする。

株式会社ウエ・ルコの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月24日
女性の働きやすさ:
すごく働きやすいと思います。女性社員が非常に多い。性別関係なく管理職になれる。ご結婚された方でもずっと働いておられる方が多い。女性をサポートする福利厚生も多い。
女性でも向上心があれば活躍できるフィールドがある。

株式会社ウエ・ルコの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月24日
成長・キャリア開発:
やる気があればどんどん新しいフィールドやチャンスを用意してもらえるので、それを通して自己成長につながる。取引先も多いので人との出会いを通して、たくさん学ぶことができる。
その他社内研修制度や外部研修制度があります。

働きがい:
自分のアイデアを尊重してもらい、それが商品開発になることも多い。自分が考えた商品が消費者に届いて喜ばれることにやりがいをすごく感じます。
モノづくりに携われるので、商品がどのように出来るのか?営業でも関与できるので毎日新鮮で楽しい。

株式会社ウエ・ルコの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会長、社長と面接させていただいた時にすごく風通しのよい会社だと思い入社しました。入社後も同じく風通しはすごくよく感じます。また営業でもモノづくりに関われると聞いておりましたが、その通りで自分の企画やアイデアが商品に反映されることも多くやりがいを感じます。
新しいことにチャレンジできる会社なので、入社時に期待していた以上にもっと将来に期待して仕事させていただいております。

株式会社ウエ・ルコの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年11月24日
事業の強み:
社員全員がモノづくりに関わることができるので、豊富なアイデア商品や付加価値のある商品が生まれる。消費者にすごく喜んでもらえる商品が生まれる土壌がある会社だと思う。
ボール型洗たく洗剤など他社にはない商品開発や釣り具販売店向けの商品開発など新しいことにチャレンジしている会社なので将来性のある会社だと思う。

事業の弱み:
広告、宣伝などの積極的な広報活動が少ない気がする。またツイッター、インスタグラム、フェイスブック、LINEなどのSNSを利用した告知等のノウハウも乏しい。その結果商品を知ってもらう機会を損失している気がする。

事業展望:
日用品だけでなく他のチャネルにも進出して新しい事業部や新会社を設立していると思ういます。積極的な設備投資や研究開発、人材育成に取り組み事業所も複数できていると思う。今以上便利品や環境配慮品を多く取り揃えておりお客様に喜ばれる会社になっていると思います。

株式会社ウエ・ルコの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主査

3.6
口コミ投稿日:2024年08月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 350万円 0万円 60万円
年収 350万円
月給(総額) 350万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
評価制度:
実力主義な側面がある。新卒に限れば主任より後の昇格は出来る人間であればあるほど早い。中途は出来る人間はすぐ昇格する。稀に降格もあるが、よほど人間性に問題がある、もしくは多大な損失などなければ基本的にはない。またそこまでできない人間にもしっかりフォローをするので出来ないから置いてきぼりみたいなこともない。