エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

株式会社サン・アローの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
福利厚生:
軽井沢に保養所のログハウスを完備しており、社員であれば使用可能です。
友人や、家族とも使用可能なので、休日を軽井沢で優雅に過ごせます。
新入社員は初回は先輩と行く必要があるので、最初は先輩にお願いして、2回目以降自由に使用できるという形です。

オフィス環境:
自社ビルで新しくきれいです。外観も美術館のようなつくりで、オフィスには見えませんが、いい建物だと思います。掃除に関しても社員が毎日おこなっているので、清潔に保たれています。
周りに店舗も多いので、ランチも色々なお店に行くことが出来ます。

株式会社サン・アローの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
勤務時間・休日休暇:
休日はしっかりしていて休日出勤は、ほとんどありませんので、プライベートも充実させることが出来ます。有休については、少数の会社なので、すり合わせの必要はありますが、ほとんど自由に取得できます。残業に関しては、お客様商売なので、多少はありますが、極力効率を考えながら、残業を減らす努力を各々が行っています。

多様な働き方支援:
モノづくりの会社ですので、リモートを主にするのはどうしても難しいかなと思います。定時が18時となっていますが、17時になれば帰宅が認められており、仕事が終わっていれば問題ないです。副業に関しては、基本的には認められていないようですが、状況にもよると思うので、相談は出来ると思います。

株式会社サン・アローの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
企業カルチャー・社風:
老舗の会社なので、昔の名残はありますが、そこが良さであったりする部分もあり、一生懸命に仕事をする社員が多く、各々が助け合いながら仕事をしており、真摯に仕事に向き合っている社員が多いのが特徴だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士も良好な関係です。
上下関係はしっかりしており、先輩、上司を重んじる雰囲気はありますが、パワハラなどはなく、相談なども気軽に出来る関係性です。
ただ、業務のマニュアルや教育のマニュアルなどはないので、自分でしっかり仕事覚えていかないと、どんどん置いて行かれてしまいます。

ダイバーシティ・多様性:
女性が多く活躍しており、業種的にも女性が活躍しやすいかと思います。多くの社員がぬいぐるみに愛を持っています。
社内に今のところ外国人の社員はおりませんが、海外の会社とのやり取りもあるので、グローバルな考えも必要になってくると思います。

株式会社サン・アローの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
女性の働きやすさ:
産休、育休の取得も可能で、多くの女性社員が取得しています。
ママ業との両立を行い、ママ視点での商品開発にも繋がるので、ママであることがプラスに働くこともあります。
女性の比率も高いので、プライベートでも仲良くしている社員もいるようです。

株式会社サン・アローの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
成長・キャリア開発:
成長に関しては、自分次第です。特に会社で研修があるわけでもないので、どんどん積極的にチャレンジを行い、携わる案件が増えれば成長できます。ただ、仕事を待っているだけでは、成長のスピードが上がってこないと思います。

働きがい:
多くの社員が誠実に業務に取り組んでいるので、自分だけ楽をしているような社員はいないので、自分も頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
街を歩いていて、自社の商品を持った子供に出会うときはとても幸せな気持ちになれますし、誇りに感じます。

株式会社サン・アローの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたよりも、業界自体が古いので、何事もアナログな印象でした。
現代では当たり前の会社からスマホやノートパソコンの支給などはないので、
社外で仕事をするのは難しいです。
華やかにカフェで仕事をするということを想像しているとかなりギャップを感じると思います。

株式会社サン・アローの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
事業の強み:
ぬいぐるみ業界では日本一のぬいぐるみを作る技術を持つ会社だと思います。必然的に品質を求めるお客様は、この会社に依頼すると思います。
多くの業種の会社と仕事が出来るのも大きな魅力で、見聞を広げていけると思います。

事業の弱み:
新たな取り組みには少し疎い印象があるので、今後変えていくことも重要かもしれません。
ですが、安定している会社なので、中々変えていくのは難しいのかなと思います。
その辺りの適応は必要になってくるかと思います。

事業展望:
多くのキャラクターにチャレンジをしている途中という印象なので、取り扱うキャラクターについては今後変わっていくかなと思います。
自分の想像しているものを商品することが出来るチャンスも広がっていると思います。

株式会社サン・アローの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与の支給に関しては、基本給と調整給での支給となります。賞与に関しては、会社の経営が安定しているので、入社して10年以上夏と冬2回支給されており、4.5か月の支給が定額で頂けています。業績次第で3月に決算賞与があります。

評価制度:
急激な昇進は稀で、日々コツコツ積み重ねて継続していれば、評価はして頂けると思います。1年、2年頑張るぐらいでは、大きく変わらないので、根気強く、継続して頑張り続けることが昇進に繋がっていくと思います。