「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(出版・印刷)業界
- 株式会社現代けんこう出版の評判・口コミ
- 株式会社現代けんこう出版の入社前とのギャップ
株式会社現代けんこう出版の入社前とのギャップ
3.6
27件
株式会社現代けんこう出版の入社前とのギャップの口コミページです。株式会社現代けんこう出版で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを27件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社現代けんこう出版への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.6
愛知県名古屋市名東区上社1−901
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ バイト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ モール店員/ バイト
入社時の期待と入社後のギャップ:自分が働く分にはギャップはない。しかし、正社員やバイト店長な...
続きを見る
3.8
東京都文京区音羽2−12−21
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ スタッフ/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
入社時の期待と入社後のギャップ:正社員とそれ以外のギャップに驚きました。業務委託にもかかわら...
続きを見る
2.8
群馬県高崎市上大類町1033
広告・マスコミ・出版・印刷
3.1
東京都江東区新木場1−18−11新木場セントラルビル
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ ソリューション営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:とにかく社風が堅く、慣れるまでに時間がかかりました。...
続きを見る
3.8
東京都新宿区西新宿5−14−3
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:創業70年の老舗ではあるが、組織体制や環境づくり共に完璧では...
続きを見る
2.7
東京都渋谷区千駄ヶ谷4−9−7幻冬舎本館3F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 編集/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:高いレベルでの編集ノウハウがあるものと期待していたのですが、...
続きを見る
3.3
東京都新宿区市谷加賀町1−1−1
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ ICカード開発/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:大企業だとは思っていたが、思っていた以上に規模が大きかった。...
続きを見る
3.4
東京都千代田区富士見2−13−3角川本社ビル
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 編集 制作進行/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし
入社時の期待と入社後のギャップ:9社合併によるシナジー効果を盛大にうたっていたが、期待したほ...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市天王寺区小橋町1−8
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 製造業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
入社時の期待と入社後のギャップ:ギャップは、ありませんでした。東日本の震災時ですら当日こそ早...
続きを見る
3.3
東京都千代田区麹町2丁目4-11麹町スクエアプラザ 2F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ DTP/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:デジタルに強い会社と考えていましたが、アナログに進めることが...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社現代けんこう出版の評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
中途入社者が多いためか、いわゆる「マニュアル」があまり存在しない。わからないことがあればその都度先輩に聞いて解消するというスタイルだったので、「まったく聞いておらず、その問題に当たって初めて「そういう手順」があったことを知る」、ということも多かった。慣れればそれで良いのだが、今後新しい方が増えることを考えると「口伝」ではなくしっかりしたマニュアルも必要かと思う。