エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社住ゴム産業の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
543万円350~940万円11

(平均年齢34.8歳)

回答者の平均年収543万円
回答者の年収範囲350~940万円
回答者数11

(平均年齢34.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
580万円
(平均年齢36.5歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
444万円
(平均年齢30.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(43件)

株式会社住ゴム産業の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月10日
福利厚生:
・退職金制度はあります
・社宅はないですが、新卒採用者や転勤者には借上げ賃貸に住めます(記載済)
・親会社の持株会あります
・親会社の製品を社員割引で購入出来る機会もあります
・その他、会社が協賛している関係で神宮球場でのヤクルト戦やJリーグチームののホーム試合チケットを希望者が応募(抽選)できます

株式会社住ゴム産業の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月19日

回答者: 男性/ スポーツ人工芝 販売・施工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年02月19日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期の1~3月はかなり忙しく、プライベートの時間を作るのが難しい。
しかし、それ以外の期間は自己管理型で仕事とプライベートの両立がしやすい環境となっていると感じている。
有休などもしっかり消化してる社員が多く、有休を取りにくい。。という環境ではないことは確かです。

多様な働き方支援:
リモートワークで仕事をできる環境になっている。
他の社員さんでできないと言っている人もいるが、
それは固定概念だけでやろうとしていないだけ。
自分は営業エリアが広く出張頻度も高いので出先の空き時間で
デスクワーク処理をすることで効率化ができていると思う。

株式会社住ゴム産業の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月10日
企業カルチャー・社風:
住友系の会社なので事業精神がグループ企業に浸透しています。
「信用を重んじ確実を旨とし」「浮利にはしり軽進すべからず」

「信用を重んじ確実を旨とし」とは、取引先の信頼、社会の信頼に応えることを最も大切にするということであり、「浮利にはしり軽進すべからず」とは、目先の利益のみにとらわれることのないようにという、強い戒めです。

株式会社住ゴム産業の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月19日

回答者: 男性/ スポーツ人工芝 販売・施工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年02月19日
女性の働きやすさ:
部署にもよるがスポーツ施設部に関しては女性も働きやすい環境になっていると思う。
材料を売るだけでなく施工も伴う販売会社なので段取力が大事となる。
現場施工で肉体労働などのイメージがあると思うが、適材適所で配置してもらえるのでイメージと実際での働きやすさいい意味でギャップがあると思う。

株式会社住ゴム産業の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月22日
成長・キャリア開発:
資格手当はいくつかあり、それにより給与が上がる仕組みになっているが、取得難易度に手当の金額が見合ってないように感じる。その為、積極的に資格を取ろうとする意識は薄く、業務上どうしてもその資格を取る必要がある為に取っているという現状がある。

株式会社住ゴム産業の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月19日

回答者: 男性/ スポーツ人工芝 販売・施工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年02月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
採用エリアにもよるが、スーツを着ているばかりの仕事ではないことがギャップとして感じた。
しかし、現場仕事は現場仕事の魅力も感じられて、いまでは率先して現場に向かっている自分もいる。
現場で必要な免許も取得できる環境なので様々な観点から幅が広がっていると感じている。

株式会社住ゴム産業の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月19日

回答者: 男性/ スポーツ人工芝 販売・施工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年02月19日
事業の強み:
グラウンド・コートは生涯学習の観点からその地域になくてはならないもの。
物件商売なので市場の浮き沈みはあるものの全くなくなるという事業体ではない。
生活に携わる足元の事業なので今後も開発次第で事業は広がると思う。

事業の弱み:
親会社との連携がスムーズにいかない場合がある。
製造会社の親会社とエンドユーザーの間に我々がいるので、
時には大事な”お客様の声”が開発者に届きずらい環境になる場合もある。
タイムリーに解決したい問題でも時間を要することが多いので、
競合他社に先行される場面と少なからず見受けられる。

事業展望:
環境に配慮した製品に考慮しながら管理者や使用者の要望に受け答えをできる製品を作り続けなければ衰退していくと思う。
今のメンバーは様々な障害などあるにせよ前を向いているメンバーで人工芝事業に携わっているので衰退の一途を。。ということにはなり得ないと思っている。

株式会社住ゴム産業の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
940万円 --万円 --万円 --万円
年収 940万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
・入社以来、昇給しなかった年はないと記憶している
・賞与も年間4.0カ月をベースに業績に連動して+0.2~0.5カ月で推移している
・資格手当も見直しされ以前よりも増えている
・新卒採用者や転勤者には会社名義で賃貸物件を借りてくれて家賃(上限あり)の8割を負担してくれる

評価制度:
・昇格についてはこのような職制で上がっていく
主任→係長→課長代理→課長→担当部長→部長→執行役員
昇格のペースは30歳までに主任に上がり、その後順当であれば2~4年毎に上がっていくイメージ
課長以上は昇格試験がある プレゼン、読書感想文の提出、面接。

賞与は目標管理制度を用いて上期下期で上長と面談して査定されていく
部長以上へは360度評価が導入されており部下からも上司を評価する制度が近年用いられている