回答者: 男性/ 品質管理・保証(化学、素材系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
370万円 | 23万円 | 0万円 | 58万円 |
年収 | 370万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 58万円 |
給与はそこそこいい。ただ年功序列であるためある程度年齢を重ねないと上がらない。賞与は業績に応じて変動する仕組み。業績自体も安定しており、賞与がもらえないことはまずない。ただ賞与に関しても年功序列の基本給がベースであるため、年齢を重ねないと上がらない。とはいってもそれなりにはもらえるため満足度は高い。
昇給は徐々にしか上がらないが評価制度はきちんとしており、それに基づいて評価もされる為長く安定して働きたい人には嬉しいと思う。不公平な評価で上がらなかったり、逆に降格させられたりということは聞いたことがない。稀に意味のわからない昇格があったりするが気にするほどではない。
福利厚生や各種手当は東証一部上場企業ということもあり、文句なしである。いわゆるホワイト企業である為、毎年春闘が行われベースアップや職場環境の改善、手当の増額などが行われている。組合員側の要求を会社が聞くだけということはまずなく、何かしらの改善が行われている為少しずつではあるが、どんどん良くなっていく。
手当は家族手当や通勤手当、住宅手当など色々ある。
給与面で一つ良くないところを上げるとすれば、夜勤者とそうでない場合の給料の差が激しいところ。
ただこれも今後良くなる可能性は十分にある。
日本精線株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら