回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年間休日は109日です。基本的に平日に祝日があった際にはその週もしくは次の週の土曜日は出社になります。
忙しさなどは考慮せずに古い考えで休みを増やさない。と上層部は思っているとのことです。
また休憩時間と退社時間にはチャイムが鳴ります。
毎週月曜日は受注が忙しいのに約30分の朝礼があります。
その際に職場の教養と言う冊子を指を伸ばして目の前に持ち、姿勢を正しくしながら読まなくてはいけません。年に一度か二度と全員の前で一人で音読しなければなりません。これは当番制なので休んでも音読しなくていいことにはならないのです。
多様な働き方支援:
リモートワークは出来ません。
まず、支給されるパソコンが古すぎる。
Windows2008とかを、使用している人もいます。ノートパソコンの支給もありませんのでコロナ禍は濃厚接触者はリモートではなく完全欠勤になります。
東洋リネンサプライ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文東洋リネンサプライ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
まず基本給が少なすぎる。
住宅補助が8,000円や業務手当、見込み残業手当でそれなりの給与になっている。
また、祝日に出勤をした際にはその週の土曜日は出勤になる為逆に休みと仕事がごちゃごちゃになる為そんなことをするのであれば土日の完全週休にすれば良いのにと思う。
年間の休みは109日前後。また、入社日の前日に雇用案内書類、持ち物等が記載されている書類が速達で届いた。10日程前からまだ届かない為早めに送って貰うようお願いしていたのだが前日に来た事で入社前から不信感がある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る