エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

蔵王産業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
504万円252~782万円13

(平均年齢37.5歳)

回答者の平均年収504万円
回答者の年収範囲252~782万円
回答者数13

(平均年齢37.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
496万円
(平均年齢34.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
660万円
(平均年齢60.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
450万円
(平均年齢36.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
480万円
(平均年齢49.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(68件)

蔵王産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月18日

回答者: 男性/ メカニック/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月18日
福利厚生:
電車での通勤手当は全額出る

オフィス環境:
整備作業をするチェーンブロックなど
やスペシャルツール 整備マニュアルなど リソースは皆無 休憩場所無し
作業場と一緒 半分外なので冬は極寒
夏は灼熱

蔵王産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2023年12月19日
勤務時間・休日休暇:
担当エリアが県単位なので、移動時間が長いため朝早く出勤、遅くに帰社は当たり前です。しかも、担当エリアは1県とは限らず、中には3県、6県担当している社員もいます。その社員は、昨日福島県郡山市に行き、今日は山形県東根市、明日は青森県八戸市に行くというような過酷なスケジュールをこなしている方もいます。
休暇は完全週休二日制で祝日も休みです。年間125日休みなので多い方だと思います。しかし、中には仕事が終わらず、休日に出勤される社員もいます。

蔵王産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月15日
企業カルチャー・社風:
土日祝は基本的に休み。
実力主義だが、ユーザー様が多いエリアを割り当てられるかで成績も左右される。所長が利己的な場合、なかなか不平等なエリア配置にされる事も多々ある。
その際は遠慮なく本社に相談する事は可能。

組織体制・コミュニケーション:
営業所による。所長が信頼できる営業所にいけば、しっかりと交流できステップアップ出来る。

ダイバーシティ・多様性:
地方は基本的に男性社会だが、差別ではなく物理的に機械が業務用な事もあり、運搬も営業マンがしないといけない為、男性の方主体で働いている。
事務職や本社勤務の方は比較的女性が多いです。

蔵王産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月15日
女性の働きやすさ:
営業マンに割り振られている肉体労働的な仕事は厳しいが、
それ以外の企画や開発部門では大いに活躍が可能。

蔵王産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 主任

1.4
口コミ投稿日:2024年04月20日
成長・キャリア開発:
自己完結出来なければ売上上がらないため、コミュニケーション能力は嫌でも身につく
研修は新人時と2年から3年勤めた段階の2回のみ

働きがい:
お客様へ改善システムとして機材の提案をするので、購入頂いた瞬間が1番やりがいを実感できる。

蔵王産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年10月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
上場してるから、ある程度ホワイト企業だろうとかそういった考えは持たないほうがいい。

蔵王産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月15日
事業の強み:
隙間産業である為、競合他社が絞られている。
その為他社の研究もしやすく、自社の商材をより詳しく学べる。

事業の弱み:
アフターフォロー、他社よりは良いが、それは全て営議員まかせであったり、
若干ですが、まだ体育会系な側面がある

事業展望:
清掃機器の最先端を走る企業として、革新的な部分もあり、上層部が代わればより躍進する

蔵王産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年03月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
782万円 42万円 0万円 140万円
年収 782万円
月給(総額) 42万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 140万円
給与制度:
基本給は低く抑えられており、各種手当によるかさましにて額面調整しているように思える。退職金対策なのか。勤続年数にて左右される退職金だが、計算式がよく分からない。
昇給額は他企業に比べ、高いように感じる。報奨金をコンスタントに取る事が出来ればそれなりの年収になるはずだが、報奨金の為のみに働いている気がする。とは言え、報奨金もたいした金額ではない。報奨金を差し引き、まっさらな給与だと転職したくなる。

評価制度:
上司の評価を得て、役員の判断にて決まる。営業が全てなので売上数字にて評価される事がほぼ全てに感じる。