エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

セーラー万年筆株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ 電気設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ロボット機器事業部

3.1
口コミ投稿日:2023年03月01日
企業カルチャー・社風:
社風は比較的穏やかなイメージです。

組織体制・コミュニケーション:
社員会があります。コロナ前は、懇親会(飲み会)やボーリング大会、マス釣り大会など、社員同士のコミュニケーションを推進するイベントがありました。コロナ後は何もできなくなりましたが、商品券などがもらえます。

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月16日
企業カルチャー・社風:良くも悪くも伝統を感じさせる。部署によって新しい事に挑戦す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造

2.5
口コミ投稿日:2020年10月27日
組織体制・コミュニケーション:社員同士は仲が良く職場の雰囲気は良かった。逆に言え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 成形/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年07月06日
企業カルチャー・社風:アットホームで仕事をする上では働きやすい環境です。しかし、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ロボット事業部/ 一般社員

2.9
口コミ投稿日:2022年11月16日
企業カルチャー・社風:社風は、古くからある会社なので古い感じがします。社員通しの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

2.1
口コミ投稿日:2021年10月23日
組織体制・コミュニケーション:社員同士は特に仲が悪いとかは聞かない。人はいい人ば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ デザイン/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

1.5
口コミ投稿日:2020年06月04日
企業カルチャー・社風:創業100年を越える企業なので基本古い社風です。組織体制・
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.5
大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1-1コクヨビル
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:年の差は結構ある中、意見を言うことは本当に重要視されていて、... 続きを見る
3.1
東京都中央区日本橋小網町7−2
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:意欲的に行動すれば、任せて貰えるとは思う。組織体制・コミュニ... 続きを見る
2.8
青森県弘前市清野袋5−4−1
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:とりあえず親会社に右ならえをしているイメージです。キヤノンの... 続きを見る
3.3
東京都中央区日本橋箱崎町6−6
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:昔ながらの雰囲気が残っているのであまり新しいことにチャレンジ... 続きを見る
3.1
東京都中央区京橋2−6−21パイロット阪急阪神グリーンビル
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:変化をしようという方針は打ち立ててありますが、現場まで浸透し... 続きを見る

セーラー万年筆株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。