「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- 株式会社辰巳商会の評判・口コミ
- 株式会社辰巳商会の入社前とのギャップ
株式会社辰巳商会の入社前とのギャップ
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社辰巳商会の入社前とのギャップの口コミページです。株式会社辰巳商会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを23件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社辰巳商会への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都新宿区西新宿1−26−2新宿野村ビル19F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし
入社時の期待と入社後のギャップ:個人目標を達成する為には顧客との信頼関係構築を目指す。その為...
続きを見る
3.4
東京都新宿区新宿六丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア8階
商社・電機・電子・半導体
3.4
東京都港区芝浦3−1−1msbTamachi田町ステーションタワーN25F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:とくにありませんが、転勤が思いのほか多くその点はおどろきまし...
続きを見る
3.5
東京都千代田区外神田2−9−8ユニオン細野ビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社前、面接でお伺いした勤務内容や、雇用体制に現状大きな相違...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区堂島2−4−27JRE堂島タワー
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:上司が変わるだけで部署の雰囲気がすごく変わるので、人によって...
続きを見る
3.6
東京都千代田区九段南1−6−5九段会館テラス
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
入社理由・入社後の印象:収入が良く、勤務時間も丁度いいと思い入社入社後もその通りの内...
続きを見る
3.1
東京都目黒区青葉台1−15−10JYフラット3F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 業務委託/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第1IC部/ リーダー
入社時の期待と入社後のギャップ:何もかも違いました。幅広い事業展開をしてるように見せています...
続きを見る
3.0
東京都豊島区高田2−17−22目白中野ビル5F
商社・電機・電子・半導体
3.8
東京都千代田区大手町1−2−1OtemachiOneタワー17F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ テクニカルサポート/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ テクニカルサポート
入社時の期待と入社後のギャップ:期待値は高かったが非常に残念...
続きを見る
3.3
京都府京都市南区上鳥羽大物町68
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ システム管理部/ 主任
入社時の期待と入社後のギャップ:仕事内容が違う場合があった。また、給料形態も変更があった。...
続きを見る
株式会社辰巳商会のカテゴリ別口コミ(23件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社辰巳商会の評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
製造業なので工場みたいなところかと思っていたら、普通のビルの1回フロアにオフィス用のテーブルが敷き詰められて、その上で個人ごとに道具を使いひたすら部品を作っていた。
エプロンを着ていて、お手伝いさんがたくさんいるような環境だった