「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- ピツニーボウズジャパン株式会社の評判・口コミ
- ピツニーボウズジャパン株式会社の成長・働きがい
ピツニーボウズジャパン株式会社の成長・働きがい
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
ピツニーボウズジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミページです。ピツニーボウズジャパン株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを80件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ピツニーボウズジャパン株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年08月30日
口コミ投稿日:2017年02月25日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2017年02月25日
口コミ投稿日:2017年02月25日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2017年02月25日
口コミ投稿日:2017年02月25日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2017年02月25日
口コミ投稿日:2021年05月08日
回答者: 男性/ 技術部サービスマネージャー/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 技術部/ 技術部サービスマネージャー
3.3
口コミ投稿日:2023年08月10日
回答者: 男性/ 技術部サービスマネージャー/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 技術部/ 技術部サービスマネージャー
3.3
口コミ投稿日:2019年03月28日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年03月28日
口コミ投稿日:2022年08月13日
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
3.4
同じ業界の企業の口コミ
3.0
広島県広島市中区土橋町1−13
商社・電機・電子・半導体
2.9
東京都大田区平和島6−1−1東京流通センタービル9F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス課/ なし
仕事の裁量権:1人で回れるようになるまではOJTの方と一緒に外回りをして仕...
続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿6−22−1新宿スクエアタワー29F
商社・電機・電子・半導体
3.6
東京都新宿区北新宿2−21−1新宿フロントタワー12F
商社・電機・電子・半導体
3.1
愛知県豊橋市鴨田町50
商社・電機・電子・半導体
4.2
東京都中央区新川1−3−17新川三幸ビル1F
商社・電機・電子・半導体
2.9
東京都北区田端新町2−8−11
商社・電機・電子・半導体
0.0
愛知県名古屋市中川区打出2−157
商社・電機・電子・半導体
3.3
北海道札幌市中央区北1条東1−6−5札幌イーストスクエア8F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:毎朝、教養に関する時間なども設けられ、人間力向上や成長のため...
続きを見る
3.6
大阪府八尾市北亀井町3−1−72
商社・電機・電子・半導体
ピツニーボウズジャパン株式会社のカテゴリ別口コミ(80件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ピツニーボウズジャパン株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ フィールドエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
今後、どんどん拡大していく事業ではないので、将来性はないが、給料の支払いやお休みがとりやすいため、従業員側の視点だと働きやすい。キャリアを形成したければ、上層部の意見をどんどん取り入れて、出征することは可能。
働きがい:
もともと外回りと顧客とのやりとりが多いので、そこに働き甲斐を感じられれば、非常にいい職場だと思う。今は、在宅勤務もできるので、そこも魅力がある。