エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

旭洋株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
403万円280~700万円15

(平均年齢30.2歳)

回答者の平均年収403万円
回答者の年収範囲280~700万円
回答者数15

(平均年齢30.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
446万円
(平均年齢32.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
379万円
(平均年齢28.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
280万円
(平均年齢23.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(66件)

旭洋株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月06日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2024年05月06日
福利厚生:
一般職にも住宅補助があるのはありがたいが、福利厚生にこれといったものはない。

オフィス環境:
駅近で周囲に飲食店も多く、なかなかの立地と思う。
ビルは内外ともに綺麗だが、休憩スペースが簡易的であまり人が休まらない作りだと思う。休憩スペースの席数が少ないため、空きの会議室にあぶれた新入社員が集う伝統(?)がある。社食やカフェは無し。

旭洋株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月05日

回答者: 回答なし/ 営業管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年07月05日
勤務時間・休日休暇:
早めに調整すれば希望日に休めるが、月末月初や締め日がとても忙しく、休みを取りづらいです。
締め日以外は定時で帰れることもあるので、概ね問題はありません。

多様な働き方支援:
リモートワークは、コロナ全盛期は積極的に行っていましたが、月に1回のみになりました。
親会社の王子ホールディングスの取り決めだそうですが、せっかく機器も環境も整備したのに、
もう少し出来ることはあるだろうと感じています。

旭洋株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年06月26日
企業カルチャー・社風:
昔ならではの古い考えがしみ込んでいるが、改善しようとしている雰囲気はある。(実際に改善できるのはだいぶ先になりそうだが)
一般事務に関しては私服・制服どちらでも可。私服に関してはだいぶカジュアルでも平気。
ネイルや髪色に関しても割と寛容。

組織体制・コミュニケーション:
会社の福利厚生や給与には多々不満があるが、社員は本当に良い人が多く、働きやすい環境。(もちろん部署にもよる)

旭洋株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年01月17日
女性の働きやすさ:
結婚や出産に関しての手当はとてもあつく、女性には働きやす会社だと思います。

旭洋株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年06月26日
成長・キャリア開発:
全体的に市況が悪く一般事務に関しては暇している社員が多く、バリバリ仕事して成長したいという人には向いていないと思う。
秘書検定やTOEIC600?点以上取得で奨励金が出るが、入社前に取得していた場合は貰えず、入社後取得した人しか貰えない。

旭洋株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 大阪産業資材第三部一課/ なし

3.2
口コミ投稿日:2024年10月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
部署にもよるが、身に付けなければならない知識が膨大。かといってまともな研修を受けられるわけではないので独学での学習を求められる。

旭洋株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 大阪産業資材第三部一課/ なし

3.2
口コミ投稿日:2024年10月29日
事業の強み:
紙以外にも多様な商材を扱うようになってきている様子。

事業の弱み:
様々な商材に手を出すのは良いがその分求められるスキルや知識が増えるため系統を絞り広げていく必要がある。

事業展望:
様々な商材に手を出してはいるが大元が斜陽産業のため今後何年存続できるか不透明である。

旭洋株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 大阪産業資材第三部一課/ なし

3.2
口コミ投稿日:2024年10月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
490万円 29万円 1万円 145万円
年収 490万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 145万円
給与制度:
資格取得などを用いれば自分次第で増やせるシステムもあり、それなりの給料ももらえる。

評価制度:
キャリアアップシステムを活用すれば昇進は可能。ただし規定年数に到達する必要はある。