エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三和テッキ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
422万円250~700万円12

(平均年齢30.5歳)

回答者の平均年収422万円
回答者の年収範囲250~700万円
回答者数12

(平均年齢30.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
400万円
(平均年齢29.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
430万円
(平均年齢27.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
463万円
(平均年齢33.8歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
350万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(4件)
すべての口コミを見る(24件)

三和テッキ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月22日
福利厚生:
住宅補助
地方勤務であれば比較的に充実していると思われる。それ以外は少し物足りない印象。

地方勤務でなければ社員寮があるが、入居期間が決められている。

三和テッキ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月22日
勤務時間・休日休暇:
休暇は一般的な企業に比べてに多いと思われる。休日の出社日も年に数回ほど設定されているが、プライベートを支障するようなものではない。

多様な働き方支援:
会社としてリモートワークを導入しているが、実施状況は部署によって異なる。

三和テッキ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年10月15日
企業カルチャー・社風:
社員同士の仲も良くとても風通しの良い環境です。年齢層が近いからだと思います。

組織体制・コミュニケーション:
上の方はお酒を交わす方が好きな方が多く、飲みに誘われることも多々ありました。断っても評価に響くなどはないです。抵抗のない方は飲み会の場で話せるので比較的話しやすい環境でした。

三和テッキ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月07日

回答者: 男性/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月07日
女性の働きやすさ:
女性にとって少しずつ働きやすくはなっていると思いますが、まだまだ足りていない部分もあると思います。○○だから~だ、など昔の考え方を持っている人も多数存在しています。

三和テッキ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年10月15日
働きがい:
大手取引会社とやり取りをすることがあるので、そこはやりがいを感じます。

三和テッキ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月04日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
社是があり、その通りに物事が進むと思っていたが、声の大きい人の意見が通りやすく、お互いしっかりした議論ができる感じではない。

三和テッキ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月07日

回答者: 男性/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月07日
事業の強み:
金具というとてもニッチな製品を扱い、取引先もインフラの大手ばかりなので、インフラがあり続ける限り潰れることはないことが1番の強みだと思います。

事業の弱み:
インフラに付随しているため、業績が上がりにくい

事業展望:
インフラ事業が衰退していかない限り潰れることはないが、コロナウイルスの影響もありこれから更に成長することは難しく、新事業を始めない限り、少しずつ業績は減っていくのではないかと思います。

三和テッキ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 0万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給
昇給は一般的な企業と同様に年単位で行われる。
賞与
賞与は基本的に会社の業績や個人の成績が反映される。上司との関係性も少なからず影響すると感じた。
各種手当
手当は通勤手当、残業手当、勤務地手当など、一般的な企業と同様の手当が支給される。比較的に充実していると思われる。
残業手当は「みなし残業」と呼ばれるものではなく、残業を行った時間分の金額が適切に支払われる。
年間を通して積雪の量が多く、冬の寒さが厳しい地域に配属された社員に対しては、居住の大変さを考慮した手当が支払われるといったこともある。
会社都合で地方に配属された社員に対しては、会社からの手厚いサポートが手当等を通じて実施されていると感じる。

評価制度:
昇進・昇格は個人成績等から基本的には上司による裁量にて決定される。