エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大同薬品工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
469万円360~600万円10

(平均年齢35.4歳)

回答者の平均年収469万円
回答者の年収範囲360~600万円
回答者数10

(平均年齢35.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
550万円
(平均年齢32.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
360万円
(平均年齢25.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
400万円
(平均年齢43.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
476万円
(平均年齢34.4歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
600万円
(平均年齢47.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢35.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(3件)
すべての口コミを見る(29件)

大同薬品工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月08日
福利厚生:
福利厚生については、グループ会社ということもあって、企業規模の割には充実していると思われる。

オフィス環境:
駅から遠く、基本的に車通勤
大阪から通勤してくる人もいるが、長続きしない傾向にある。

大同薬品工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月12日

回答者: 男性/ 品質管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 品質管理部品質管理課/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2024年10月12日
勤務時間・休日休暇:
自分は日勤だけだったので楽だったが、夜勤は勤務時間がバラバラなので、体力が無いとキツイと思う。有休は事前に申請すればすんなり取れた。

多様な働き方支援:
リモートワークは無かった(というか出来ない)。フレックスも無く、副業禁止。

大同薬品工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月12日

回答者: 男性/ 品質管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 品質管理部品質管理課/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2024年10月12日
企業カルチャー・社風:
社長が普通に食堂でお昼を食べながら社員と話をしていたので、風通しは良い方だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
試験室や分析室が開発部門と共用だったので、組織間の交流は活発だった。また、上司とも日常的に意見をぶつけ合った。

大同薬品工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月21日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生産

2.5
口コミ投稿日:2024年03月21日
女性の働きやすさ:
女性の管理職も、休暇も取りやすいです。

大同薬品工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 男性/ 医薬品飲料/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月21日
成長・キャリア開発:
働きがいは上に行ければあると思うが役所がつかないと年収の割りにする事が多く割りに合うか分からないというのが本音です。

働きがい:
機械メンテナンスは自分でやるのが基本なので機械いじりが好きな人にはいいと思います自分で出来ない内容に関してはメーカーを呼びメンテナンスという形なので安心出来ます。
後は教えてくれる方次第で適当な感じの人もいればしっかり教えてくれる人もいます

大同薬品工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 男性/ 医薬品飲料/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
元々の勤務予定と時間といきなり変わったりという事は今はないと思いますが自分が入った時には言われてなかった勤務時間がありました。
残業でやってしまえばと思うが少しでも経費を削りたく出勤時間をずらしてという形をとる事もありますので残業で稼ぐのは厳しいと思います。

大同薬品工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月12日

回答者: 男性/ 品質管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 品質管理部品質管理課/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2024年10月12日
事業の強み:
ドリンク剤だけでなく、パウチ飲料の製造にも着手し、さらには関東(群馬県)にも工場を建設、稼働させるなど、将来は明るいのではないかと思う。

事業の弱み:
受託製造専門の会社なので、委託元の監査が日常的に実施される。なので、そこでもしそっぽを向けられて取引停止にでもなったら、損害は少なくないと思う。

大同薬品工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 8万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
ほぼ年功序列、中途入社の社員については前職を考慮していると思われるため、同年代であればプロパー社員よりも中途社員のほうが所得が高いことも多い。
賞与は年2回、計4ヶ月分が基本となる。売り上げが好調の場合は数万円ではあるが1月に決算賞与が支給されることもある。(ここ数年は毎年でている。)

評価制度:

役職についても、中途社員は前年度給与水準を維持するために役付きとなるケースがままあり
実力に見合わない役職で入社してくる中途社員もいる。