回答者: 男性/ 製版/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
閑散期・繁忙期の差が大きいと思います。
大体10月下旬~3月中旬までは教科書などの改訂が入る場合はとても忙しくなり、残業する日が続きます。ただ、それに見合った給与をいただけるためやりがいは相当なものだと思います。自己満足もありますが。あとは有休を消化することは難しいかもしれません。
仕事が落ち着く夏~秋は自分のペースでゆっくりと仕事ができるようになります。また残業も少なくなり、プライベートの時間を作りやすくなるのでどこかに出かけたりするのもこの期間が◎です。
株式会社三進社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社三進社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境については定期的な清掃もあり比較的綺麗ですが、製品の見本や発送するもの等が机上や床に沢山置いていたり立て掛けてあるため多少の乱雑さを感じる方もいるかもしれません。
要望があるとすれば、もっと気軽に気になったホコリ等を自分で掃除できるよう卓上ホコリ取りなどを設置してほしいと感じます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る