エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(48件)

株式会社グローバルアローの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月10日
福利厚生:
住宅手当あります
交通費全額支給あります
退職金あります
財形貯蓄ありません
寮ありません
ベネフィットワン使えます
ウォーターサバー、電子レンジ、冷蔵庫あります 冷蔵庫は人数の割に小さめです
健康診断年1回あります

オフィス環境:
応接室、ショールームがあります。
来客がない時は会議にも使用します。
会議スペースはフロアの真ん中に机があります
給湯室あります。
女子が多いのにトイレが1つしかありません

株式会社グローバルアローの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月10日
勤務時間・休日休暇:
有休、残業が申請なのですがスムーズに承認がおりません。

多様な働き方支援:
リモートワークは不可です。
副業は不可です。
時短勤務あります。

株式会社グローバルアローの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月10日
企業カルチャー・社風:
服装、髪型、髪色自由、ネイルOK
仕事はある程度任せてもらえます。
会議が多く長く、10:00からの会議がお昼時間12:00を過ぎても終わらないこともあります。

組織体制・コミュニケーション:
部署内でのコミュニケーションはとりやすいですが、他部署との関係が悪いところもあるようです。

ダイバーシティ・多様性:
女性の割合が多いです。
企画では中国、韓国の方が在籍していたこともあります。

株式会社グローバルアローの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月31日
女性の働きやすさ:
女性社員がほとんどなので働きやすいとは思います。

株式会社グローバルアローの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月10日
成長・キャリア開発:
研修や資格取得手当などないです。
基本教えてくれません。
自分のやる気次第です。

働きがい:
仕事の裁量を任せてもらえるので、自分次第でどこまででもできますが責任も負います。

株式会社グローバルアローの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社当初は残業が多かったですが、最近残業をなくすように動いているようです。

株式会社グローバルアローの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業

2.4
口コミ投稿日:2024年11月02日
事業の弱み:
雑貨業界全体の落ち込み、輸入時の経済状況の影響を大きく受けます。

株式会社グローバルアローの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 29万円 2万円 75万円
年収 430万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
毎年4月に一定額で昇給があります。
業績により変わることもあります。
皆勤手当5千円つきます
有休、電車遅延等は含まれませんので無断欠席や理由のない遅刻がない限り支給されます。
賞与はその時の売り上げ次第です。
自己評価シートを提出させられますが評価の基準が曖昧です。

評価制度:
昇進、昇格したがる人がいないため分かりません。