回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売課/ なし
毎週火曜日定休日で残りはシフトです。
他社が休んでいる時が売り上げ伸ばすチャンスという方針なので、盆と正月以外は営業なので、GWや土日祝日は仕事です、
残りのシフト休みも、会社は営業しているのでケータイは休みの日も離さず、休みだけど普通にバンバン連絡が来るので休んでる気はしなかった、
残業はかなりある方でした、最近まではみなし残業でしたが、今では残業代は出るようになったはずです。
ただ残業が多すぎるとその分インセンティブがカットされます。
多様な働き方支援:
リモートワークは店舗の営業は不可能です。
一部本社機能はリモート、時短は可能です!
副業も条件を満たせばOKだったはずです。
ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売課/ なし
退職金があるにはあるが、基本給がそもそも低い、インセンティブでどれだけ稼ぐがの会社なので、あくまでは退職金は基本給に対して勤続年数で係数をかけて算出されるので、
あまり期待しない方が良いです、老後のことを思うと会社の確定拠出年金はあるが、イデコや投資などの方法で別で貯蓄した方がいいです。
通勤手当はしっかり出てくれます。
住宅補助は近畿圏外からの就職の場合はでてくれる、
トヨタ販売労連の組合には加盟してます。
オフィス環境:
昔ながらのディーラーなので、一部店舗を除き全体的に建物は古かったり狭かったりはします、ハード面は同業他社と比べると劣る部分は多々ある
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る