エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

ダイセイ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月28日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年09月28日
福利厚生:
独身者用に社員寮あり
5年で、家賃補助が無くなる。
退職金は401K

オフィス環境:
工場兼事務所の建物は築年数がかなり経過していて、雨漏りしている。直すでも無く、台風の日に洗面器があちこちに置かれている光景は、なかなか見れるものではない。
会議室の数が多い。
新しく立てた工場は、共有スペースで大人数で会議できるスペースもある。

ダイセイ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年07月18日
勤務時間・休日休暇:
入社3ヶ月後年次有給休暇付与、取得率は高い。
傷病特別休暇他、年次有給休暇とは別に有給の休暇あり

多様な働き方支援:
リモートワーク制度あり

ダイセイ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年07月18日
企業カルチャー・社風:
人数規模が大きくなく、改善提案等もしやすい環境

組織体制・コミュニケーション:
各部門のマネージャーが定期的にミーティングを行い、情報共有、すりあわせを行っている。

ダイバーシティ・多様性:
性別、年齢にとらわれずに経験者採用を行っている。

ダイセイ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年07月18日
女性の働きやすさ:
前述の通り、性別にかかわらず働くことができる。
育児休業もとりやすい。

ダイセイ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年07月18日
成長・キャリア開発:
業務上必要な資格取得し縁あり、自己啓発のためのe-Learningを取り入れている。

働きがい:
現場と経営の距離が近く、自分事としてやりがいを持って事業に関わることができる。

ダイセイ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月28日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年09月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
コロナ禍の影響、技術競争力、営業力の低下が著しく、仕事量が極端に少なくなっているので、赤字。

ダイセイ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年07月18日
事業の強み:
産学協同等で研究開発を行っており、新たな製品を創出していければ、事業拡大が望める。
既存の機種については、これまで使っていただけていない顧客に対し提案を行うことができれば、売り上げ拡大が望める。

事業の弱み:
顧客に自動車メーカーが多いため、顧客との交渉力が弱い。

事業展望:
営業力、マーケティング力の強化により、新たな市場を獲得できれば、事業拡大が望める。

ダイセイ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年07月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 45万円 0万円 160万円
年収 700万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 160万円
給与制度:
定期昇給制度あり、家族手当、営業手当、資格手当等、各種手当あり

評価制度:
目標管理制度に基づく評価制度、毎月目標管理面談実施