エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

アーキヤマデ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
福利厚生:
転勤時の住宅補助等福利厚生はよかった。

オフィス環境:
本社が新しく建て直しされ、かなり綺麗なビルになっている。オフィス内も同じく綺麗になっている。、

アーキヤマデ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月27日

回答者: 男性/ 建材営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 名古屋営業所/ 上席主任

3.2
口コミ投稿日:2023年12月27日
勤務時間・休日休暇:
一般的だと感じる。有給休暇については、以前よりも取りやすくはなったと感じる。

多様な働き方支援:
リモートワークの環境が整っていないため、出社奨励となる。副業は禁止。

アーキヤマデ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月27日

回答者: 男性/ 建材営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 名古屋営業所/ 上席主任

3.2
口コミ投稿日:2023年12月27日
企業カルチャー・社風:
自社製品の深堀りが局所的であり、もっと様々な検証などできると感じる。
挑戦する機会はあまりないが、声は上げやすい。

組織体制・コミュニケーション:
人間関係は悪くない。ただし、昔ながらの体育会系のノリもあるため、若い新人とのギャップはあると思う。
人任せが多い傾向なので、やり切りたい人はシンドイ想いをするかもしれない。

ダイバーシティ・多様性:
優しいため柔軟だと思う。

アーキヤマデ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
女性の働きやすさ:
女性はかなり働きやすい環境で、育休を取られる方や、時短勤務などもあり、また育休から帰って来られた方にも差別といったことはなく、とても良いと思う。

アーキヤマデ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月27日

回答者: 男性/ 建材営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 名古屋営業所/ 上席主任

3.2
口コミ投稿日:2023年12月27日
成長・キャリア開発:
自己啓発は自分で取り組まないと機会がない。キャリアアップなども年次である程度進む。

働きがい:
社会貢献性はメーカーという立場で意識付けされ、面白みでもある。

アーキヤマデ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月27日

回答者: 男性/ 建材営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 名古屋営業所/ 上席主任

3.2
口コミ投稿日:2023年12月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
その分野でのトップメーカーだが、新しいことへの取り組みや制度が乏しいため、チャレンジ風土が薄いと思う。

アーキヤマデ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
事業の強み:
基本的に現在塩ビシートといえばアーキヤマデというぐらい有名な会社なので、既存事業に困ることはないが、新規事業については、他社が強いので参入は難しいと感じる。

事業展望:
今後新しい防水材が開発されると、対応が難しいのではないかと思う。

アーキヤマデ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 24万円 4万円 0万円
年収 250万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年功序列制で、昇給は微々たるものになっている。一人暮らしの手当等そういったものはしっかりしている。

評価制度:
昇進は基本的に年功序列になっていて、上の役職者が退職すると順番に昇進といった形になっている。