エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ケアサービスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
366万円230~500万円61

(平均年齢34.7歳)

回答者の平均年収366万円
回答者の年収範囲230~500万円
回答者数61

(平均年齢34.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
400万円
(平均年齢34.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
412万円
(平均年齢40.4歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
360万円
(平均年齢33.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(59件)
すべての口コミを見る(456件)

株式会社ケアサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月07日

回答者: 男性/ ヘルパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年11月07日
福利厚生:
通勤手当ては全額出ます。ただしバスは自宅から2キロ以上離れてないと出ません、

オフィス環境:
本社は大森駅から徒歩2分でとても通いやすいです。各事業所は場所によって駅から徒歩圏内やバスを使わなきゃいけないところもあります。

株式会社ケアサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月10日

回答者: 男性/ 納棺師/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年12月10日
勤務時間・休日休暇:
部署によってかなりの差がある。
本社勤務以外の部署では希望通りの休みを完全に取ることは不可能だと思う。
残業時間に関しても同じことが言える。
部署にもよるが定時で毎日帰れることは少ない。
しかし、残業代はきちんと出るし36協定などを守る社内の空気なので負担がかかりすぎることはない。

多様な働き方支援:
介護業界では仕方ないが、そういったことはほぼ無い。
考え方も前時代的な風潮が強く、おそらく今後も副業などができる空気はなかった。

株式会社ケアサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 男性/ デイサービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月19日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はあると思います。
風通しは良くなってきていると思いますが、昭和の名残はあります。

組織体制・コミュニケーション:
同ポジション同士でのつながりはありますが、上下関係は厳しいです。

ダイバーシティ・多様性:
外国人のスタッフが増えてきています。
差別をするわけではないですが、読み書きが出来ないスタッフを同じ待遇で採用することには抵抗がありました。

株式会社ケアサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 女性/ 納棺師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ エンゼルケア

3.4
口コミ投稿日:2023年11月11日
女性の働きやすさ:
産休は取りやすいようです。
実際に先輩や他の事業所の方が一年近く取っていました。
また、復帰もしやすいようで一ヶ月はリハビリ期間として他の女性従業員の業務に同行し、なるべく早い時間に帰宅できるようにしていました。

株式会社ケアサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年07月24日
成長・キャリア開発:
入社後に資格取得制度があるので、それを使って取得しました。
研修もしっかりしています。

働きがい:
お客さま直に感謝、感激される事が多いので達成感、使命感はうまれやすいです。

株式会社ケアサービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 女性/ 納棺師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ エンゼルケア

3.4
口コミ投稿日:2023年11月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
明確なマニュアルがない
各事業所ごとで教え方がまちまちで、ヘルプに行ってかなりやりづらさを感じた。
仕事内容がかなり特殊なためどれだけ数をこなしたかで技術、知識が得られるかが決まるため新人育成がかなり難しいのではないかと思った。

株式会社ケアサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ その他、専門サービス系/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月10日
事業の強み:
湯灌や遺品整理など、逝去後のサービスも事業として行っている点は業界において強みになっていると思います。

事業展望:
人材不足や賃金(報酬)についての課題はありますが、社会にとって必要不可欠はサービスだと思います。

株式会社ケアサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年07月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
介護業界だと良い給与だと。
賞与も年に2回 昇給も年一確実に上がる。
手当も住宅、家族、資格など諸々ある

評価制度:
基本的に昇進は退職人が出たときなどが多いイメージ
本人と意志は伝えやすい環境にあるので取り組み次第では昇進は可能だと思います。